HBで♪金太郎飴〜くまちゃん食パン

ぶるーぽぴー
ぶるーぽぴー @buru_popi_

抹茶とココアが美味しい♪『ピンクのうさちゃん食パン』の弟分❤ひとまわりサイズを小さくし、より可愛いくまちゃんに♬

このレシピの生い立ち
動物模様の食パンをHBで最後まで作りたくて,『ピンクのうさちゃん食パン』に続き,抹茶も考えました。
よりくまに近づけるため,分量を減らして低めにし、耳の横に白生地を足しました。
味は,抹茶チョコのこちらの方が娘たちに好評♪

HBで♪金太郎飴〜くまちゃん食パン

抹茶とココアが美味しい♪『ピンクのうさちゃん食パン』の弟分❤ひとまわりサイズを小さくし、より可愛いくまちゃんに♬

このレシピの生い立ち
動物模様の食パンをHBで最後まで作りたくて,『ピンクのうさちゃん食パン』に続き,抹茶も考えました。
よりくまに近づけるため,分量を減らして低めにし、耳の横に白生地を足しました。
味は,抹茶チョコのこちらの方が娘たちに好評♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

HB1斤用
  1. 強力粉 210g
  2. 薄力粉 40g
  3. 砂糖(三温糖) 25g
  4. スキムミルク 8g
  5. 自然塩 4g
  6. ドライイースト 4g
  7. バター(食塩不使用) 25g
  8. 150㏄
  9. 抹茶 5g
  10. 純ココア(バンホーテン) 2g
  11. Dイーストは、夏は0.5g減らし、冬は増やす(HB焼成)

作り方

  1. 1

    このレシピは『HBでピンクのうさちゃん食パン』(写真:右)の小さいVer.なので工程②はそちらを参照♫ID17818598

  2. 2

    ①HBで材料をこねる。
    ②白生地=320g
    抹茶用=120g
    ココア用=24g
    に分割。
    ③それぞれ色を付け
    1次発酵

  3. 3

    オーブンの発酵機能等使って。
    30℃ 30分
    (水で濡らした指を刺し穴がゆっくり戻るくらい)やや発酵終了より早めに④へ

  4. 4

    押さえてガス抜きし■白生地=35g×2
    と250g
    ■緑生地=20g×3
    と60g
    ■茶生地=7g×2
    と10gに分割

  5. 5

    【鼻とその周り】
    白生地35g1個を10㎝に平たく伸ばし、細く伸ばした茶生地10gを包む。【目】7g2個を10㎝に伸ばす

  6. 6

    緑生地60gを10㎝×15㎝に伸ばしその上に35gを細長く伸ばして置く。その両脇に茶生地の目を置く。真中に⑤の鼻を置く。

  7. 7

    【顔周りを包む】
    緑生地を左右からそっと持ち上げ、上で重ねてしっかり摘まむ。(ここがあごになる)

  8. 8

    白生地250gを10㎝×25㎝に伸ばし端を1㎝幅で2本切り取っておく。
    35g生地を10㎝に伸ばし真ん中に置く。

  9. 9

    ⑧の真ん中に⑦を置き、緑生地35g2個=耳を10㎝にのばし両側に置く。
    その横に,切り取った白生地を左右に置く。(写真)

  10. 10

    白生地を左右からそっと持ち上げ、真ん中で重ねしっかり止めたら→

  11. 11

    上下を逆さまにして★羽をはずしたHBのケースに入れ、こね0分0分0分→発酵20分10分50分→焼成40分で設定。

  12. 12

    焼き上がり*
    型丁度の高さです♪
    すぐ網の上に出し
    冷ます。
    ☆所要時間:4時間

  13. 13

    しっかり冷ます。
    中の顔は切るまでドキドキ☆

  14. 14

    切るとこんな感じ*
    なんとかくまちゃんになったかな?

  15. 15

    ちなみに、⑨の工程の耳の横に白生地を足さないと、うさぎに近い。。。

  16. 16

    ■型で焼く場合
    型にクッキングペーパーを敷き、上下を逆さまにして生地を入れて2次発酵。

  17. 17

    【ガスオーブン】
    190℃ 23分
    途中15分過ぎた頃、半回転し焼むらがないように*
    ☆所要時間:3時間

  18. 18

    これはこんな顔に*

  19. 19

    左:工程⑪の後、HBで発酵焼成♬
    右:粉300gのレシピ、HBで発酵焼成♬

  20. 20

    ★型の準備片付けを簡単に!
    クッキングペーパーを裏返した型にのせ角を押さえ,スジをつける。

  21. 21

    付けたスジのほんの少し内側で,端までしっかり折り目をつける。
    写真のように4角に向け切り込む。

  22. 22

    写真のように,長い部分を切り離す。

  23. 23

    型にきちんと敷く。

    もちろん,オイルを塗って準備してもOK

  24. 24

    ■⑩をひっくり返して、天板に置いて発酵、焼成*だと
    かなり平べったい顔になります。

  25. 25

    参考【象印HB】
    ①こね5分→ねかし0分→(バターIN)こね5分
    ②0,0,0分,発酵20分→10分→50分,焼成40分

コツ・ポイント

詳しい作り方は,『ピンクのうさちゃん食パン』(ID:17818598)を参照下さい。
顔を置く時,上下(あごが上になるよう)を間違わないように。
HBで最終発酵し焼成するとき、ハネを外すこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶるーぽぴー
ぶるーぽぴー @buru_popi_
に公開
物づくり何でも好き!ガスオーブンの明かりとぬくもり、部屋にあふれるおいしい香りが好き❤ お菓子,パン,お料理も自己流満載!!Instagram soraoto27かなりmyペース&気まぐれクックです。★シフォンのコツ,メレンゲのコツ,私なりの思い等をブログに載せていましたがこの度の閉鎖で、『ライブドアブログ』にお引っ越ししました。まだ整理されていませんが良かったら参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ