焼かないよ❁オレオチーズケーキ

cocorimi❁
cocorimi❁ @cocoriskitchen

つくれぽ1000人ありがとう♡ノーベイク!しかもゼラチンを使わないのでふわふわに仕上がります。あっという間に出来ます!
このレシピの生い立ち
オレオチーズケーキ大好きなんですけど、焼くレシピが多くて。レアチーズケーキ風にしかもゼラチン使わないレシピを。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cm型ひとつぶん
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム 200g
  3. 砂糖 50g
  4. レモン お好みで
  5. オレオ 2袋分
  6. 無塩バター 30g〜40g

作り方

  1. 1

    クリームチーズを常温にもどしておく。型にオーブンシートなどを敷いておく。

  2. 2

    オレオ1袋分をクリームのついたまま細かく刻み、溶かしたバターと混ぜ、型に敷き詰める。

  3. 3

    ハンドミキサーで生クリームを泡立てる。固めに泡立てる。

  4. 4

    生クリームで使ったハンドミキサーのまま、別のボールでクリームチーズを滑らかにし、砂糖を加えまた滑らかにする。

  5. 5

    ゴムベラに持ち替え、レモン汁、オレオ5枚分(粗く刻んでおく。)をくわえる。レモン汁も。

  6. 6

    泡立てておいた生クリームを加え混ぜる。

  7. 7

    形に流し、表面をたいらにする。

  8. 8

    残りのオレオを手で割りながら上にトッピング。私はめんどくさいのでしてませんが、オレオのクリームを除いてすると綺麗かも。

  9. 9

    固まるまで冷蔵庫で固める。出来あがり!私はいつも一晩は置きます。たっぷりのオレオがたまりませんよ(´˘`*)

  10. 10

    16/09/22レシピ順序抜けてるところがあり、修正しました。印刷してくださった方すみません!バターの分量見直しました。

  11. 11

    生クリーム150gでも美味しく出来ます。ちょっとかさは減りますが。。

  12. 12

    17/05/09クックパッドニュースに掲載して頂きました(T ^ T)

  13. 13

    2018年5月
    またまたクックパッドニュースに取り上げさせて頂きました‪( ;ᯅ; )‬本当にありがとうございます!

  14. 14

    作り方をもっと簡単に出来るかなと思ってやってみたのですが、クリームチーズと砂糖を混ぜたあとそのまま泡立てた生クリームも↓

  15. 15

    一緒に数回に分けて入れてそのままハンドミキサーで混ぜ、そのあとでレモンとオレオを入れても問題ありませんでした。こちらの方

  16. 16

    が時間短縮になりました。時間短縮して作りたい!という方はこのやり方でやってみて下さい^^*

  17. 17

    またまたクックパッドニュースに掲載していただき、ランキング6位に!感謝です!

  18. 18

    皆さんが作って下さっていたチョコオレオでも作ってみました。私はクッキーとクリーム部分を外し、クリームと泡立てた生クリーム

  19. 19

    をボールから少量取り出して混ぜ、少しレンジで加熱。そして元の生クリームと合わせてそれからは同じ作り方です。

  20. 20

    なつぽんさん誤って途中で返信してしまいました、
    私も食べたいです!なんて嬉しいコメ泣素敵に作って下さりありがとう♡

  21. 21

    2020/5/5掲載できてなかった頂いたつくれぽ申し訳ないのですが、コメント無しで掲載しました泣たくさんのれぽ感謝です

  22. 22

  23. 23

    追記*植物性は滑らかに、動物性の生クリームだとしっかり固めに仕上がります。どっちでも美味しくできますよ。こちら35%です

  24. 24

    20/5/24レシピ写真を変更しました。丸型15センチでも作ってみました!厚みが出て可愛いです〜!

コツ・ポイント

砂糖は控えめですので、お好みでどうぞ。バターですが、40gの方がべちゃっとなりますが敷き詰めやすく、固まるとしっかりさっくりに。生クリームはしっかり角が立つまで泡立てて下さい。固まりにくくなる原因になります。オレオは雑めカットが美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cocorimi❁
cocorimi❁ @cocoriskitchen
に公開
 お菓子作り、料理が好きな22歳ですいつもつくれぽありがとうございます!酵母の会№102 マイメロ同盟№9instagram@cocoriminaTwitterもやってます@cocoriskitchen 2013/2/19キッチン開設…
もっと読む

似たレシピ