炒めてこってり♡親子丼

フライパンで炒めて焼き目をつけると美味しい♪
照りが出てこってり♡
最近は卵黄をトッピングするのが好きです♪ウマい!
このレシピの生い立ち
昔っからこの作り方です^^ 炒めると、こってりコクが出る気がします。気がします・・・ってとこが微妙!?
でもこうやって作るのが好みなんです(笑)
炒めてこってり♡親子丼
フライパンで炒めて焼き目をつけると美味しい♪
照りが出てこってり♡
最近は卵黄をトッピングするのが好きです♪ウマい!
このレシピの生い立ち
昔っからこの作り方です^^ 炒めると、こってりコクが出る気がします。気がします・・・ってとこが微妙!?
でもこうやって作るのが好みなんです(笑)
作り方
- 1
鶏モモ肉は一口大に切る。玉ねぎは1センチ幅に。長ネギは7ミリ幅の斜め切りに。しょうがはスライスする。
- 2
フライパンにサラダ油をひき、しょうがと鶏モモ肉を表面にこんがり焼き色が付くまで炒める。玉ねぎと長ネギも加えこんがり焼く。
- 3
★の材料を全て入れて煮立たせる。アクが出たら取り除く。
- 4
※甘めが好きな方、逆に苦手な方もいると思うのではちみつの分量の幅を広げました。
私は2杯入れます♪甘めです^^ - 5
煮ている間に卵を溶いておく。白身と黄身が混ざり切らない程度に軽く溶くのがお薦め♫
- 6
※私は、卵黄をトッピングする場合、工程5で余る卵白を一緒に混ぜちゃいます。
- 7
煮汁が半分程に(お好みの具合に)煮詰まったら、溶き卵を回しかけ蓋をして卵が半熟になったら完成♫(卵のかたさはお好みで)
- 8
ご飯の上に盛りつける♪
なるべく混ぜないように、フライ返しで取り分けて盛り付けると見た目が綺麗にできます。 - 9
お好みで、卵黄、小口ネギや三つ葉、紅ショウガなどトッピング。
- 10
卵黄を絡ませて食べるとウマい♡
- 11
トロトロ濃厚♡
- 12
H27.2.23
お水の分量を見直しました。
倍量で作る場合もお水の量だけは同じで(150ccで)大丈夫です。 - 13
3月29日のおすすめ、ピックアップレシピに選んでいただきました♡
- 14
レシピ本に記載してもらいました。
コツ・ポイント
鶏モモ肉と玉ねぎ長ネギは表面に焼き色を付ける。後で煮るのでこの時点で火が通らなくて良いです。
はちみつがない場合は砂糖、または水飴も♪
溶き卵は混ぜすぎない。(これは私の好み 笑)
しょうがが気になる人は途中で取り除いて♫
似たレシピ
-
-
母の味♪炒めて作るトロ玉つゆだく親子丼 母の味♪炒めて作るトロ玉つゆだく親子丼
子供の頃、忙しい母がチャチャっと作ってくれた親子丼を再現♪ぷりぷりの鶏肉にとろとろの玉子、そしてたっぷりのつゆが大好きhappyママ♪
-
-
-
-
-
-
炒めるからコク旨!スピード料理「親子丼」 炒めるからコク旨!スピード料理「親子丼」
我が家の親子丼は人気メニューなんですよ。分量の再確認をしました。旧レシピは下に。印刷された方には申し訳ありません。 ゆうゆのママ -
-
【簡単】アボカド入り炒める親子丼 【簡単】アボカド入り炒める親子丼
炒め親子丼は、玉子のトロミをアボカドでカバー!しっとりした鶏肉にアボカドがからみつく。簡単でおいしい新スタイル親子丼 ドンコーネリアス -
-
手軽に親子丼の味*三つ葉香るツナたま炒め 手軽に親子丼の味*三つ葉香るツナたま炒め
甘辛く出汁が効いた卵に、香り高い三つ葉。親子丼の味を、ツナでうんと手軽に*ツナの旨味が効いた、簡単一品満足なおかずです♪ *モモのごはん*
その他のレシピ