ホワイトジンジャーケーキ

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

食感はふんわり優しくて風味はほんのり大人味✾
生姜の風味とオレンジの香りを
ホワイトチョコがまろやかにまとめます
このレシピの生い立ち
もうすぐやってくるバレンタイン。
スパイスや黒糖を加えることの多いジンジャーケーキを、冬のイメージで白く仕上げたくて、少し大人味の白いチョコレートケーキを作ってみました。

ホワイトジンジャーケーキ

食感はふんわり優しくて風味はほんのり大人味✾
生姜の風味とオレンジの香りを
ホワイトチョコがまろやかにまとめます
このレシピの生い立ち
もうすぐやってくるバレンタイン。
スパイスや黒糖を加えることの多いジンジャーケーキを、冬のイメージで白く仕上げたくて、少し大人味の白いチョコレートケーキを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの角型1台分
  1. 明治ホワイトチョコレート 120g(3枚)
  2. 薄力粉 80g
  3. ベーキングパウダー 2g
  4. バター 60g
  5. グラニュー糖 50g
  6. 2個
  7. オレンジピール(刻んだもの) 40g
  8. マーマレード 大さじ2
  9. おろし生姜 小さじ1
  10. オレンジリキュール 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵は室温に戻す。
    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
    オーブンは180℃に予熱する。

  2. 2

    ホワイトチョコのうち40g(1枚)はナイフ等で薄く削り、使用するまで冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    残りのホワイトチョコ80gは細かく刻んでバターと共にボウルに入れ、約50℃の湯(分量外)で湯煎にかけて溶かす。

  4. 4

    グラニュー糖を加えて混ぜ合わせ、溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    おろし生姜、リキュール、ふるった粉類を順に加えて混ぜ、粉気のあるうちにオレンジピールも加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    シートを敷いた型に流し入れ、180℃のオーブンで25分ほど焼く。

  7. 7

    焼き上がったら型から取り出す。
    粗熱が取れたら表面にマーマレードを塗り、完全に冷めたら2を散らす。

  8. 8

    切り分けて盛り付け出来上がり。

コツ・ポイント

ご使用のオーブンにより、加熱時間は調整して下さい。
オレンジリキュールは他の洋酒で代用したり、又は省略してもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

似たレシピ