秋栗のマロンクリーム・スプレッド

Sala @cook_40045347
秋食材「栗」を使った簡単マロンスぺースト。生クリーム不要でそのままモンブランにも使える濃厚リッチなクリームです。
このレシピの生い立ち
アメリカごはんhttp://blog.livedoor.jp/yakubonse/お勧めのレシピです。
秋栗のマロンクリーム・スプレッド
秋食材「栗」を使った簡単マロンスぺースト。生クリーム不要でそのままモンブランにも使える濃厚リッチなクリームです。
このレシピの生い立ち
アメリカごはんhttp://blog.livedoor.jp/yakubonse/お勧めのレシピです。
作り方
- 1
【下準備】
生栗を使う場合、一晩水につけてから40~50分茹で皮をむき中身をだす(天津甘栗は②からスタート)。 - 2
栗は包丁やフォークで出来るだけ細かく刻んでおく(細かいほど、後がかなり楽)。
- 3
鍋に最初に豆乳、砂糖、バター、塩をいれ、混ぜてよく溶かす。
- 4
③にきざみ栗を加え混ぜあわせ10分程度栗がゆるいペースト状になるまでしゃもじ等でつぶしながら練る。
- 5
冷めると少し固くなるので、固さはお好みでOK。最後にブランデーで香りづけし、熱いうちに目の細かいザルで裏ごしして完成!
コツ・ポイント
砂糖の分量はお好みと用途に合わせて加減しましょう。例えば、すぐ食べる場合は砂糖50gで十分ですし、少し保存したい場合は栗の半量(100g)をしっかりいれて下さい。また牛乳→水に変えるとより保存性が高まります。9/23話題入りレシピです。
似たレシピ
-
-
秋を堪能♪栗の渋皮煮で万能マロンペースト 秋を堪能♪栗の渋皮煮で万能マロンペースト
材料は渋皮煮とシロップのみで☆レシピによってそのままでも、生クリーム+でモンブランにしても◎勝手がきく万能な栗ペースト♪ Recoty -
-
-
-
秋のお楽しみ。私の濃厚マロンペースト。 秋のお楽しみ。私の濃厚マロンペースト。
栗ペーストに生クリームを添えるだけで立派なモンブランになりますよ。自然のままの栗には森の滋養がたっぷり詰まっています。 くみんちゅキッチン -
-
渋皮煮で崩れた栗を利用したマロンペースト 渋皮煮で崩れた栗を利用したマロンペースト
あえて濾さずにマロンをざくざく残したペーストです。生クリームでのばしてモンブランなどお菓子作りにもおすすめ。noopy1181
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17909839