❀❀桜ティラミスケーキ❀❀

ko~ko
ko~ko @cook_40040257

マスカルポーネに桜餡を加えたティラミス・・

桜の良い香り~可愛いピンクスポンジに

とろけるクリームが最高。。
このレシピの生い立ち
苺ティラミス・ムースケーキがとっても美味しかったので
桜餡が入ったティラミスを作ったところ・・めちゃ美味。

❀❀桜ティラミスケーキ❀❀

マスカルポーネに桜餡を加えたティラミス・・

桜の良い香り~可愛いピンクスポンジに

とろけるクリームが最高。。
このレシピの生い立ち
苺ティラミス・ムースケーキがとっても美味しかったので
桜餡が入ったティラミスを作ったところ・・めちゃ美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmセルクル
  1. スポンジ生地
  2. L 2個
  3. グラニュー糖 50g
  4. 薄力粉 50g
  5. コーンスターチ 10g
  6. バター 10g
  7. 牛乳 10g
  8. 食用色素(赤) 少量
  9. 桜シロップ
  10. 桜の花の塩漬け 5~6枚
  11. 20cc
  12. グラニュー糖 2g
  13. 桜リキュール 大さじ1
  14. 桜ティラミス
  15. マスカルポーネ 100g
  16. 桜餡 100g
  17. 卵黄 L 2個
  18. グラニュー糖 30g
  19. 牛乳 60cc
  20. 生クリーム 150g
  21. ゼラチン 5g
  22. 30cc
  23. トッピング用桜の花 お好みで

作り方

  1. 1

    スポンジを作る・・薄力粉、コーンスターチを一緒にふるっておく。型にシートを敷く。(型は20cm×27cmを使用)

  2. 2

    バターと牛乳を湯せんにかけて溶かし、そのまま湯せんにかけておく。(バター、牛乳は無くても可)オーブン170℃に温める。

  3. 3

    ボウルに卵、グラニュー糖を入れ湯せんにかけながらもったりするまで(のの字が書けるまで)泡立てる。

  4. 4

    人肌に温まったら湯せんから外し更に泡立て、跡がしばらく残る位。最後に周りのきめを整える。

  5. 5

    ④にふるった粉類をもう一度ふるいながら加え、優しくさっくり混ぜる。

  6. 6

    ⑤の生地を②のバターと牛乳のボウルにお玉2杯位加えて馴染ませて⑤に戻し入れ、色素を加えて混ぜる。

  7. 7

    型に流し込みます。少し高い位置からトントンと台に叩きつけ空気抜き。170℃のオーブンで約8~10分焼きます。

  8. 8

    焼き上がったら少し高い位置から落として焼き縮み防止をする。表面の焼き色はラップをしてはがしても可。

  9. 9

    桜のシロップ・・鍋に材料を入れ(桜の花はあらかじめ塩抜きしておく)周りが沸騰し始めたら火から外し、こす。

  10. 10

    セルクルに合わせてスポンジをカット。型の内側にシートを敷いてスポンジを入れ、刷毛で生地の表面にシロップを塗ります。

  11. 11

    桜ティラミスを作る・・ゼラチンを水で溶き湯せんにかけておく。ボウルに常温に戻したマスカルポーネ、桜餡を一緒に練っておく。

  12. 12

    別のボウルに卵黄、グラニュー糖15gを入れてかき混ぜる。(グラニュー糖がある程度溶ければOK)

  13. 13

    鍋に牛乳を入れて火にかけ、周りが沸騰し始めたら火から外しゼラチンを加えて良く混ぜ⑫に少しずつ加えていく。

  14. 14

    ⑬を⑪のマスカルポーネにこし器を通して加え、むらのないように良く混ぜる。

  15. 15

    別のボウルに生クリーム、グラニュー糖15gを入れて9分立てにし、⑭に3~4回に分けて加えて混ぜていく。

  16. 16

    ⑮を型に流し込みます。型を揺さぶって表面を平らにし、冷蔵庫で冷やし固める。(私は一日冷やします)

  17. 17

    トッピング用の桜の花を作る・・花びらを下にして軽く水洗いをし、塩抜きをする。ペーパーで押さえて水気を切っておきます。

  18. 18

    レンジ500wで30~1分加熱すると花が咲きます。

  19. 19

    固まったら切り込みを入れ、ゆっくり取り分け、お好みでクリームを絞り、花をのせて出来上がり。

  20. 20

    切るとこんな感じ。。
    ❀ふわとろん❀

  21. 21

    12㎝型なら2台出来ます。

  22. 22

    スポンジは15㎝丸型で焼いてスライスしています。

コツ・ポイント

スポンジのバターと牛乳は無理に入れる必要はないです。
食紅は水1~2滴の水で溶きます。
グラニュー糖は使う餡によって増減して下さい。
⑩のセルクルの下は生地が流れ出ないようにアルミで包んでおく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko~ko
ko~ko @cook_40040257
に公開
愛媛県在住・・私とパパ、子供2人の4人家族。お菓子作りを趣味としています。私のレシピでバターとだけ記載のあるものは全て無塩バターです。間違わないで下さいね。時々、レシピ見直し中です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/ko_ko.sakurako/
もっと読む

似たレシピ