お義母さんの洋風お雑煮

cocoruna @cook_40035352
主人の実家で初めて食べたとき衝撃を受けたお雑煮です。それまでは和風のお雑煮しか食べたことがなかったので。。。
このレシピの生い立ち
結婚1年目のお正月に主人の実家で食べたお雑煮。今まで和風だしのお雑煮しか食べたことの無かった私には衝撃的な味でした。おいしい〜(* θ *)目からうろこでした。すぐに作り方を教えてもらいました。毎年お正月には2種類のお雑煮を作ります。
お義母さんの洋風お雑煮
主人の実家で初めて食べたとき衝撃を受けたお雑煮です。それまでは和風のお雑煮しか食べたことがなかったので。。。
このレシピの生い立ち
結婚1年目のお正月に主人の実家で食べたお雑煮。今まで和風だしのお雑煮しか食べたことの無かった私には衝撃的な味でした。おいしい〜(* θ *)目からうろこでした。すぐに作り方を教えてもらいました。毎年お正月には2種類のお雑煮を作ります。
作り方
- 1
ほうれん草はさっと茹でて冷まし5cm位に切る。鶏肉は一口大に切り茹でる。(具が少ないので大きめの方が見栄えがします)
- 2
餅は網で焼いてからさっと茹でる。(焼いたままだと口当たりが固いので少し茹でてとろっとさせます)
- 3
鍋に湯を沸かしブイヨンを入れて溶かしスープを作る。器に具を盛りつけスープを注ぐ。
コツ・ポイント
下ごしらえした具を器に盛りつけ、スープを入れるとスープが濁らないし、薄まらないです。味を濃くしたい時は少しお醤油をたらして召し上がってください。
似たレシピ
-
-
参りました〜お義母さんのお雑煮!! 参りました〜お義母さんのお雑煮!!
お正月だけではなく、主人は一年中食べたがるお雑煮のです。私も初めて食べた時は衝撃的でした。おそばを入れても美味しいです♪ ばるぼあ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17937151