かすべ(エイヒレ)の中華風唐揚げ

おかえりん @cook_40068288
生のエイヒレは、揚げることで軟骨が全部食べられてカルシウムたっぷり。ケチャップ味もポン酢しょうゆも美味。
このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚コーナーで初めて見たかすべ(エイヒレ)。お店の人に食べ方を聞いたところ、骨まで全部食べられる揚げ物が一番とか。ちょっと工夫して中華風にしてみたら家族から好評でした。
かすべ(エイヒレ)の中華風唐揚げ
生のエイヒレは、揚げることで軟骨が全部食べられてカルシウムたっぷり。ケチャップ味もポン酢しょうゆも美味。
このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚コーナーで初めて見たかすべ(エイヒレ)。お店の人に食べ方を聞いたところ、骨まで全部食べられる揚げ物が一番とか。ちょっと工夫して中華風にしてみたら家族から好評でした。
作り方
- 1
かすべに紹興酒を振り、花椒塩をまぶして15分以上おく。(写真は臭みを除くため下茹でしてありますが新鮮ならそのままでOK)
- 2
タレの材料をすべて混ぜて置く。
- 3
ペーパータオルでかすべの水気を切り、粉類をまぶす。
- 4
揚げ油を180度に熱し、3を色よく揚げる。
- 5
皿に盛り付け、お好きな方のタレをからめていただく。
コツ・ポイント
かすべは煮物にすると煮汁に溶けてしまうので、揚げ物に向いています。水気が多くはねやすいので、揚げる前には必ずペーパータオルなどでよく水気を切ってからにしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941398