韓国風ちらし寿司

chisat00
chisat00 @cook_40063646

カラフルでおもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれる韓国風ちらし寿司のレシピを聞いたら全て分量が適量とのことだったのでアレンジしつつ作ってみました♪

まだまだ改良出来そうですが美味しくできたので♡

韓国風ちらし寿司

カラフルでおもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれる韓国風ちらし寿司のレシピを聞いたら全て分量が適量とのことだったのでアレンジしつつ作ってみました♪

まだまだ改良出来そうですが美味しくできたので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 3合
  2. 牛肉切り落とし 200グラム
  3. ほうれんそう 1/2束から1束
  4. ニンジン 1本
  5. たくあん 100グラム~
  6. 蒲鉾 1本
  7. 大6
  8. 砂糖 大5
  9. 小1
  10. 醤油 小1/2
  11. 胡麻 大1~2
  12. 白ゴマ 適量
  13. 焼き肉のたれ 大3~4
  14. 高野豆腐(無くても良い) サイコロ状で5,6個

作り方

  1. 1

    米を洗い、寿司酢をいれるので少な目に水をいれ、その上からスライスーで細切りにした、ニンジンをいれて一緒に炊く。

  2. 2

    牛肉切り落としはさらに細かめに切る。

  3. 3

    高野豆腐は軽く水で戻したのち、水気をしぼりフードプロセッサーでみじん切り二しておく。

  4. 4

    しいたけも細かく切っておく。

  5. 5

    焼き肉のたれでお肉、椎茸をいためる。
    高野豆腐はお肉の色が変わった後で入れて、肉汁や焼き肉のたれを含ませる。

  6. 6

    ほうれん草をゆで、葉は細切りにし、茎は三センチくらいに切る(適当に…)
    塩、分量外小1/3と胡麻油少々で味付けしておく。

  7. 7

    たくあんとカマボコを5ミリくらいに小さくサイコロ状にきる。

  8. 8

    米が炊けたら合わせ酢をいれ、切るように混ぜる。

  9. 9

    用意できた具も混ぜる。

    胡麻油、ゴマをいれて、味をみて、醤油をいれて調味する。

コツ・ポイント

たくあんは安くて色の鮮やかなもの、蒲鉾はピンクが綺麗♡白ゴマたっぷり、たくあんのたっぷりが美味しいです。
こってり好きだと胡麻油多め、あっさりだと風味付けくらいにかるめの胡麻油のほうがいいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chisat00
chisat00 @cook_40063646
に公開

似たレシピ