焼き鯖ちらし寿司

けゆあ @keyua
焼鯖寿司のちらしバージョンです。焼鯖を寿司酢につけることで焼き鯖も寿司酢もぐ~んと美味しくなります。焼鯖寿司の好きな方は絶対にヤミツキになります!
このレシピの生い立ち
郷土料理です。寿司酢は我家流。めちゃめちゃ美味しいです。
焼き鯖ちらし寿司
焼鯖寿司のちらしバージョンです。焼鯖を寿司酢につけることで焼き鯖も寿司酢もぐ~んと美味しくなります。焼鯖寿司の好きな方は絶対にヤミツキになります!
このレシピの生い立ち
郷土料理です。寿司酢は我家流。めちゃめちゃ美味しいです。
作り方
- 1
■ご飯は固めに炊いて15分位蒸らします。■○の調味料を一旦火にかけて砂糖が溶けたら冷ます。
- 2
焼き鯖。串に刺してこんがり焼いたものが売れています。この鯖の身をほぐします。やや大きめの物で身が400g取れました。
- 3
■焼き鯖をほぐし、寿司酢に漬けて置く。
- 4
■干し椎茸は戻しておく。■具は全て1cm位に小さ目に切って置く。
- 5
具を小さ目の鍋に入れ、□の調味料を加え煮汁がなくなるまで煮る。
- 6
飯台(または大きめのボール)に炊けたご飯をうつし、③の鯖入り寿司酢を少量づつかけます。うちわで仰ぎながら、杓文字で米粒をつぶさないように切るように混ぜる。寿司飯をならし、固く絞った布巾をかけて置きます。
- 7
⑤の具が煮えたら、煮汁を切って、⑥に加える。
- 8
錦糸卵・かまぼこ・塩茹でいんげん・海苔などをトッピングし完成!
コツ・ポイント
■焼鯖を寿司酢に漬けることで鯖も寿司酢も美味しくなります。■冬の脂の乗った鯖ならできると思いますが、炭火焼きの焼鯖はとても柔らかくて美味しいです。
似たレシピ
-
-
簡単に出来る☆焼き鯖のちらし寿司 簡単に出来る☆焼き鯖のちらし寿司
塩鯖は安価で栄養価が高い食材です。普段召し上がるカジュアルなちらし寿司は、冷蔵庫にあるもので簡単に作りたいものです。 ポン吉ポン子ちゃん -
-
-
-
簡単!シンプル☆こんもりちらし寿司♪ 簡単!シンプル☆こんもりちらし寿司♪
我が家のちらし寿司はとってもシンプル。これを作ると、ちらし寿司って「こんなに簡単だったっけ」って思うはず・・・・。シンプルなだけに美味しい寿司酢の配合にこだわりました。ちらし寿司の素感覚で、気軽にいつでも作れます。 けゆあ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17947443