簡単に出来る☆焼き鯖のちらし寿司

ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024
塩鯖は安価で栄養価が高い食材です。普段召し上がるカジュアルなちらし寿司は、冷蔵庫にあるもので簡単に作りたいものです。
このレシピの生い立ち
市場で冷凍の塩鯖をお安く沢山入手しました。冷凍庫に1つずつ取り出し易いようにストックしています。鯖は栄養価が高く様々な効能があります。アレンジもいろいろ出来る便利な食材なので、育ち盛りの子供にも、お酒を飲むお父さんにも沢山食べさせたいです。
簡単に出来る☆焼き鯖のちらし寿司
塩鯖は安価で栄養価が高い食材です。普段召し上がるカジュアルなちらし寿司は、冷蔵庫にあるもので簡単に作りたいものです。
このレシピの生い立ち
市場で冷凍の塩鯖をお安く沢山入手しました。冷凍庫に1つずつ取り出し易いようにストックしています。鯖は栄養価が高く様々な効能があります。アレンジもいろいろ出来る便利な食材なので、育ち盛りの子供にも、お酒を飲むお父さんにも沢山食べさせたいです。
作り方
- 1
梅干し昆布を入れ水を入れてから15分以上たってから炊飯します。炊き上がったら昆布は外し梅干しごとほぐしすし酢を加えます。
- 2
小骨をとった塩鯖半身二枚を魚焼きグリルで焼きます。焼きあがったら 皮を外してほぐします。ほぐした鯖に少量お酢をふります。
- 3
サイの目に切った胡瓜は塩揉みして水気を切ります。錦糸卵紅生姜とみょうがの粗めのみじん切り 、白ごま、胡瓜 鯖をまぜます。
- 4
盛り付けて、海苔と残った錦糸卵をちらして完成です。
コツ・ポイント
安くて新鮮な塩鯖を購入する事がポイントです。
魚焼きグリルは、焼いている途中グリルの蓋を開けたり閉めたりせずに、一定温度でこんがり焼くと 美味しく仕上がります。お子様が お嫌いでなければ、紫蘇をちらすと見た目も良く、美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20320526