かりぽり♪じゃがいもプリッツ☆

shokolat
shokolat @shokolat21

30分もしないでできちゃいました!お子様のおやつや、大人のビールのおともに、ちゃちゃっと作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
2007/12/28 Fri. 実家で、子供とグ○コのプリッツ(サラダ味)を買って食べていて、ふと裏面の原材料のところを見たら「マッシュポテト粉末」って書いてある…         だったら家でもできるんじゃない!?と思って、家にある材料で適当に作ってみたら、本物とはちょっと違うけど、カリポリ食べ応えのあるプリッツができました♪   2008/02/15 10れぽ♬ ありがとうございます!

かりぽり♪じゃがいもプリッツ☆

30分もしないでできちゃいました!お子様のおやつや、大人のビールのおともに、ちゃちゃっと作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
2007/12/28 Fri. 実家で、子供とグ○コのプリッツ(サラダ味)を買って食べていて、ふと裏面の原材料のところを見たら「マッシュポテト粉末」って書いてある…         だったら家でもできるんじゃない!?と思って、家にある材料で適当に作ってみたら、本物とはちょっと違うけど、カリポリ食べ応えのあるプリッツができました♪   2008/02/15 10れぽ♬ ありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. じゃがいも 小1個(60g)
  2. 薄力粉 60g
  3. バター(マーガリン 大さじ1と1/2
  4. コンソメ(顆粒使用) 小さじ1
  5. 塩・こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも皮付きのまま水でぬらしてラップをしてレンジで4、5分加熱する。火が通ったら、皮をむいて、つぶす。先に皮を剥いてから加熱してつぶしてもOKです。

  2. 2

    小麦粉、バター、ごく少量のお湯で溶いたコンソメ、塩、こしょうを加えてよく混ぜる。最初はボソボソですが、だんだんとまとまってきます。

  3. 3

    ビニール袋に入れて、2~3mmの厚さに伸ばす。この後5分ほど、冷凍庫で冷やすと切りやすくなります。

  4. 4

    2~3mm幅に切って、オーブンシートの上にくっつかないように並べる。

  5. 5

    オーブントースターで10分ほど、軽く焼き色がつくまで焼く。途中焦げるようなら、アルミホイルをかぶせてください。     オーブンの場合は、180~200℃で15~20分くらいです。

  6. 6

       ♡ありがとう♡

  7. 7

     ♡再びありがとう♡

コツ・ポイント

1.のじゃがいもをつぶすのと、2.の材料を混ぜる工程もビニール袋でやると、洗い物も少なくて楽ちんです☆                               じゃがいものでんぷんのせいか、にんじんプリッツよりはまとまりやすくて、細く切るのも簡単でしたよ~~♪にんじんプリッツで、うまく切れなかった!!って方はこちらで挑戦してみるものいいかもです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokolat
shokolat @shokolat21
に公開
生まれ育ちは仙台学生時代は山形、山梨、ミシガン州今は埼玉在住シンプルな材料と手順のレシピを考えたり、作るのが好きです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ