バレンタイン☆友チョコ☆苺チーズクッキー

yurizumi
yurizumi @cook_40087217

ストロベリーチョコとクリームチーズのリッチなクッキー♪
バレンタインやホワイトデーに♡
2014.2月コツ追加しました。

このレシピの生い立ち
バレンタイン☆ママ友の息子ちゃんにあげるために、可愛いらしいクッキーを最近ハマってる明治リッチストロベリーチョコを使って作りたかったので。

バレンタイン☆友チョコ☆苺チーズクッキー

ストロベリーチョコとクリームチーズのリッチなクッキー♪
バレンタインやホワイトデーに♡
2014.2月コツ追加しました。

このレシピの生い立ち
バレンタイン☆ママ友の息子ちゃんにあげるために、可愛いらしいクッキーを最近ハマってる明治リッチストロベリーチョコを使って作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

32個~
  1. 薄力粉 180g
  2. 片栗粉 20g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. ⚫塩 小さじ1/2
  5. 無塩バター 30g
  6. クリームチーズ 50g
  7. レモン 小さじ1
  8. 砂糖 60g
  9. 卵黄(M) 1個
  10. ストロベリーチョコ 40g

作り方

  1. 1

    バター、卵、クリームチーズは室温に戻しておく。
    ストロベリーチョコは刻んで湯煎にかけ溶かす。

  2. 2

    ⚫の薄力粉、片栗粉、アーモンドプードル、塩はボールに入れて、ふるう代わりに泡だて器でグルグルよく混ぜておきます。

  3. 3

    無塩バターとクリームチーズを泡立て器でクリーム状に練る。レモン汁を加えてよく混ぜたら砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる

  4. 4

    3に卵黄と溶かしたストロベリーチョコを加えてよく混ぜます。

  5. 5

    2の粉類を入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。

  6. 6

    そぼろ状になったら手で押さえつけるようにし、生地を折ってたたんでは手のひらで押すを粉気がなくなるまで繰り返します。

  7. 7

    サランラップに包んで冷蔵庫で30分程冷やします。
    オーブンを170℃に余熱開始。
    生地を冷蔵庫から出し成形します。

  8. 8

    100~500円玉くらいの大きさに手の平で転がして平たく丸め間隔を開けて置く。この時表面になるべくヒビが入らないように☆

  9. 9

    170℃に温めておいたオーブンで20分~焼きます。
    (うちは電気オーブンです。)

    鉄板の上で冷ましたら完成です。

  10. 10

    シンプルにそのままでも粉糖をふるっても☆

  11. 11

    チョコレートを湯煎で溶かし(テンパリングすると艶がでます。)クッキーの半分だけにつけて網の上に乗せます。

  12. 12

    チョコが乾く前にチョコスプレーやアザランなどでデコったり♪
    こちらはクッキーに【食紅】少々を加えてあります。

  13. 13

    フォーク(左手)にクッキーを乗せてスプーン(右手)で【テンパリング】したストロベリーチョコをかけて↓

  14. 14

    網の上に置いて固めてからチョコペンでお絵描き♪
    【コツ1】チョコペンで描いた後に爪楊枝で修正すると綺麗に。

  15. 15

    【コツ2】チョコペンが固まってきたらすぐまた柔らかく出来るよう、熱いお湯の入ったコップをそばに置きましょう。

  16. 16

    【コツ3】鼻から描いてから目を描くとバランスが取りやすいです。そして目は離して描くと可愛くなります♪

  17. 17

    色々デコレーションしてみて下さい(^^)
    ちなみにストロベリーチョコ 40gでクッキー10個分コーティング出来ました。

  18. 18

    【ピンクの生地について】クッキーの色自体は薄いので11番みたく色を出したい時は、溶かした食紅少々を4で加えます。

  19. 19

    (18の続き)食紅を使うときはオーブンで焼く際、途中でアルミホイルを被せて焼き色がつかないようにして下さい。

  20. 20

    チョコペンをのり代わりにして目をチョコチップにしてみました。つけまつげ風のセクシーなブタさんに❤

  21. 21

    レシピを見直しています。
    印刷下さった方々、ご迷惑をおかけします。
    <(_ _)>

  22. 22

    2013.2.16 話題入りすることが出来ました。
    かわいい素敵なレポを送って下さった皆様、ありがとうございました☆

  23. 23

    2013.8月
    夏場はストロベリーチョコが出回らないのでアポロの苺チョコで作ってみました。

  24. 24

    思ったより生地の色も黒くならず、ほんのり苺の風味がしてこちらもおススメです♡

  25. 25

    デコチョコペンの描き方のコツはこちらに詳しく載せています。参考にどうぞ。
    ID:19008383

コツ・ポイント

明治リッチストロベリーチョコでなく、普通のストロベリーチョコでももちろんOKです!
生地は練りすぎないように。
焼き時間はご自宅のオーブンにより調整して下さい。
デコレーションは色んな動物キャラを参考にまとめて描いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yurizumi
yurizumi @cook_40087217
に公開
ハマっている事。お弁当作り料理パン作りお菓子作りエスニック料理作り
もっと読む

似たレシピ