楽チン☆冷凍シューマイ入りお吸い物

カピぞう
カピぞう @cook_40046468

簡単楽チンなお吸い物。冷凍シューマイ入れるだけなのに、おもてなしにも使えます。
このレシピの生い立ち
実家で母から「冷凍シューマイを入れると急なおもてなしの時にも使えるから便利」と教えてもらいました。

楽チン☆冷凍シューマイ入りお吸い物

簡単楽チンなお吸い物。冷凍シューマイ入れるだけなのに、おもてなしにも使えます。
このレシピの生い立ち
実家で母から「冷凍シューマイを入れると急なおもてなしの時にも使えるから便利」と教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 冷凍シューマイ(エビorカニ) 12個
  2. 舞茸(エノキでも可) 1パック
  3. 結びコンニャク白滝を結んでも可) 人数分
  4. 貝割れ 適宜
  5. 白髪ねぎ お好みで
  6. 800cc
  7. ◆酒 大さじ1
  8. 顆粒昆布だし(昆布茶でも可) 4g
  9. 小さじ1/3
  10. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    舞茸はサッと洗い、食べ易い大きさに分けます。
    結びコンニャクは熱湯をかけておきます。

  2. 2

    鍋に◆を入れ中火にかけます。顆粒昆布だしを加え溶かします。

  3. 3

    顆粒が溶けると濁りが無くなります。
    気になる方は上澄みに浮いたのを取り除いて下さい。

  4. 4

    1を入れます。少し灰汁が浮いてくると思うので取り除きます。

  5. 5

    火を弱め、冷凍シューマイを入れます。解凍せず凍ったまま入れて下さい。1~2分程で馴染みます。

  6. 6

    塩を1/4と醤油(無くてもOK)加え、味を調えます。

  7. 7

    器に盛り、貝割れ菜を載せて完成☆
    シューマイはお好みで2~3個入れて下さい。

コツ・ポイント

舞茸は、白舞茸があれば尚イイです。
(ダシに色が出ません)
えのき茸の方が簡単に使えますね。

シューマイは、エビかカニで。肉のシューマイだとあまり合いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カピぞう
カピぞう @cook_40046468
に公開
秋田県南在住 義両親と同居中『ゆったりのんびり東北会☆』『カピバラファン同好会♡』会長 してます☆ 会員随時募集中です (^−^)
もっと読む

似たレシピ