冷めてもフワフワほんのり甘いちぎりパン

湯だねを作る一手間で冷めてもふわふわです!ほんのり甘くいくらでも食べちゃうので蜂蜜オリーブオイルでヘルシーにしました
このレシピの生い立ち
パンが大好きでフワフワでヘルシーで安全なパンが食べたくて色々な配合で作りこのレシピが出来ました!2~3日たってもフワフワです!
冷めてもフワフワほんのり甘いちぎりパン
湯だねを作る一手間で冷めてもふわふわです!ほんのり甘くいくらでも食べちゃうので蜂蜜オリーブオイルでヘルシーにしました
このレシピの生い立ち
パンが大好きでフワフワでヘルシーで安全なパンが食べたくて色々な配合で作りこのレシピが出来ました!2~3日たってもフワフワです!
作り方
- 1
容器に強力粉と熱湯を入れ混ぜ湯だねを作ります。乾燥しないようにラップをかけて置きます。
- 2
容器に水を入れ500Wの電子レンジで15秒加熱します。指を入れて熱くなければ(35℃)酵母をふり入れ5分おきます。
- 3
ホームベーカリーの容器に湯だね、牛乳、バター以外の材料、最後に予備発酵させた酵母を入れ生地作りにセットしてスイッチON
- 4
生地がまとまったらバターを入れる。
- 5
型にオイルをぬり粉をふっておくかオーブンペーパーを敷いておく。
- 6
ベンチタイムをするお盆にアルミホイルをしき粉をふっておく。フキンを水で濡らししっかり絞っておく。
- 7
一次発酵が終わったら、粉をふった台の上に生地を取り出してベタつくなら手粉をつけて手のひらで押さえてガスを抜きます。
- 8
包丁で4等分します。慣れないうちは量りながらしてください。
- 9
さらに4等分して全部で16等分にする。
- 10
一つ一つ丸めてアルミホイルを敷いて粉をふったお盆の上におきフキンをかぶせ15分ベンチタイムをとります。
- 11
- 12
- 13
ベンチタイムを終わった生地は手のひらに載せもう片方の手のひらで押さえてガスを抜きます。また、丸めて型に入れていく。
- 14
- 15
- 16
型に並べ終わったら霧吹きをしてオーブンの発酵(40℃)で30分二次発酵する。
- 17
オーブンを180℃に余熱する。生地の上に粉を茶漉しなどでふっておく。
- 18
余熱が終わったら生地をオーブンに入れ180℃で10分170℃で15分焼く。焼き色が濃くなったらアルミホイルをかぶせて焼く
- 19
焼き上がったら焼き縮みを防ぐために30㎝の高さから2~3回おとす。
- 20
型から取りだしあみのうえで冷ます。
- 21
冷めてから袋に入れ保存する。
コツ・ポイント
湯だねを作る一手間で冷めてもふわふわです。パン生地はちぎらないように必ず包丁で切り分けて下さい。イーストは添加物が入っているので酵母を使いました。
似たレシピ
-
美味し~ふわふわココアチョコちぎりパン 美味し~ふわふわココアチョコちぎりパン
湯だねを使うのお勧めです!この一手間でふわふわ、しっとりに焼き上がります!美味しくて体にやさしいパンを目指しました! ゆで玉子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ