カルピスクリーム♡ちぎりパン♡

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

爽やかなカルピスクリームを入れた、ほわほわ~な白いちぎりパン♡

このレシピの生い立ち
前々から作りたかったカルピスクリームのちぎりパン♪ ヨーグルトのような風味のクリームが爽やかで、パンと合っていて美味しいと思うのでレシピにしました^^
パン生地は、レシピID : 18649002を粉量250gに計算したもの。

カルピスクリーム♡ちぎりパン♡

爽やかなカルピスクリームを入れた、ほわほわ~な白いちぎりパン♡

このレシピの生い立ち
前々から作りたかったカルピスクリームのちぎりパン♪ ヨーグルトのような風味のクリームが爽やかで、パンと合っていて美味しいと思うのでレシピにしました^^
パン生地は、レシピID : 18649002を粉量250gに計算したもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18~21cmスクエア型1台分
  1. 強力粉 225g
  2. 薄力粉 25g
  3. 砂糖 33g
  4. スキムミルク 17g
  5. 3g
  6. ドライイースト 3g
  7. 92g
  8. 牛乳 83g
  9. サラダ油 17g
  10. 無塩バター 17g
  11. フィリング
  12. カルピスクリーム ID : 17493981 160g

作り方

  1. 1

    粉類をボウルに入れて混ぜ合わせる。(混ぜる前にボウルの中で、塩とイーストが直接触れないように入れて下さい)

  2. 2

    水、牛乳、サラダ油と無塩バターを加え、粉っ気がなくなるまで混ぜる。
    捏ね器またはホームベーカリーで1次発酵まで行う。

  3. 3

    一次発酵中にカルピスクリーム
    ID : 17493981を作り、160gを取ってラップで包み、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    型に薄くオイルを塗り、オーブンシートを敷く。焼き上がったパンを取り出しやすいように両端長めにしてます。

  5. 5

    2倍ほどに膨らみ1次発酵が終わったら台に取りだし、優しく折りたたむようにガス抜きする。

  6. 6

    16等分に分割して、丸めて、ラップをかけて13分ほど室温でベンチタイムを取る。

  7. 7

    ベンチタイム終了に合わせて、カルピスクリームを冷蔵庫から取り出し、16等分にカットする。

  8. 8

    ベンチタイム終了した生地を、ガス抜きしつつ平らに伸ばし、クリームを乗せて包む。

  9. 9

    包んだらきっちりと閉じ、綺麗に丸めるように形を整える。

  10. 10

    型に並べていく。
    ラップをふんわりかけて乾燥防止して、オーブンの発酵機能35度で35~40分ほど、2次発酵を行う。

  11. 11

    2次発酵が終了したら、オーブンを170度に予熱する。
    茶こしで分量外の強力粉か米粉をふりかける。

  12. 12

    予熱完了したオーブンの温度を160度に下げて10分焼成したら、温度を150度に下げてもう10~12分焼成する。

  13. 13

    なるべく色が付くのを防ぐために、10分ほどしたらアルミホイルをかぶせて焼くといいです。

  14. 14

    型から外し、網の上で冷ます。

  15. 15

    ほわほわ♡

  16. 16

    ぷるんとしたクリーム。カルピスの甘くて爽やかな味わいがイイ感じ^^

  17. 17

    使用しているカルピスクリーム♪
    レシピID : 17493981

コツ・ポイント

発酵と焼成は目安で、実際の状態で判断お願いします。
クリームの材料と作り方は、
レシピID : 17493981←を見て下さい。
とっても簡単に作れるクリームです。
今回は白パン仕上げですが、お好みで焼き色付けても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ