厚切り豚肉de坦々麺~☆

ちびカピちゃん
ちびカピちゃん @cook_40036459

坦々麺大好きな私。
ごろごろ大きなお肉の入った坦々麺にしたら、大食いな人でも大満足な一品になりました。
このレシピの生い立ち
大掃除をしていたら、昔に貯めていた雑誌や新聞等の切り抜きのレシピが出てきました。それを自分なりに作りやすくアレンジしたら、こんな風になりました。

厚切り豚肉de坦々麺~☆

坦々麺大好きな私。
ごろごろ大きなお肉の入った坦々麺にしたら、大食いな人でも大満足な一品になりました。
このレシピの生い立ち
大掃除をしていたら、昔に貯めていた雑誌や新聞等の切り抜きのレシピが出てきました。それを自分なりに作りやすくアレンジしたら、こんな風になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉(かたまり) 250~300g
  2. 中華麺 2玉
  3. にら 1束
  4. ねぎのみじん切り 1/3本
  5. いりゴマ 大さじ1
  6. 塩・こしょう 適量
  7. 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ※あわせ調味料
  10. みそ、醤油 各大さじ1
  11. 豆板醤 小さじ1
  12. ウェイパー 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉は厚さ1cmくらいに切り、両面に塩・こしょうをふる。
    あわせ調味料は器に入れ、よくまぜておく。
    麺を茹でるお湯を火にかけ、準備しておきましょう!

  2. 2

    鍋にごま油を入れ、お肉を焼く。
    お肉の色が変わったら、お酒をふってさらに炒める。
    両面おいしそうな色になったら、あわせ調味料をいれ、全体に味をなじませる。

  3. 3

    鍋にごまをひねって香りをだしながら加え、ねぎも加える。
    水3カップを注ぎ、あくをとりながら5分くらい煮る。

  4. 4

    鍋のお湯が沸いたら、盛り付けに使う3~4cmに食べやすく切ったニラを茹で、取り出しておく。
    もしくは、洗って水気を切らず、お皿に乗せ、ラップをして2~3分チンしてもOK。

  5. 5

    麺はお好みのかたさに茹であげ、しっかりと水気を切ります。

  6. 6

    器に麺をいれ、スープを注ぎ、ニラを飾ったら出来上がり。

コツ・ポイント

ウェイパーがない場合は、鶏がらスープや他のだしを使ってもOKです☆ ごまはお好みで、黒ゴマや白ごまを使ってください。辛みがもっと欲しい人は、ラー油を足してみるといいかも。
今回はにらを使いましたが、お好みでチンゲン菜やほうれん草でも美味しいです。
味が濃い目なので、スープはお好みで水を足して、薄めてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびカピちゃん
ちびカピちゃん @cook_40036459
に公開
ぶっきっちょで料理の見た目はイマイチだけど、食べるのが大好き☆日々、包丁と格闘しています!
もっと読む

似たレシピ