カレー味☆ツナマヨとウインナーパン

なごみパン
なごみパン @cook_40035447

カレーと相性の良いツナマヨとウインナーをフィリングにしたパンを作りました♪具材はいろいろアレンジもできるので試して見て下さいね。
このレシピの生い立ち
カレー味の物が好きなのでパン生地にもカレー粉を入れて見ました。マヨネーズの焼ける匂いとカレー粉のスパイシーな香りが食欲をそそります。

カレー味☆ツナマヨとウインナーパン

カレーと相性の良いツナマヨとウインナーをフィリングにしたパンを作りました♪具材はいろいろアレンジもできるので試して見て下さいね。
このレシピの生い立ち
カレー味の物が好きなのでパン生地にもカレー粉を入れて見ました。マヨネーズの焼ける匂いとカレー粉のスパイシーな香りが食欲をそそります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. イースト 小さじ1
  3. カレー粉 小さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. バター 15グラム
  7. 仕込み水 140cc
  8. ツナ 小1缶
  9. ウインナー 4本
  10. 塩コショウ 少々
  11. マヨネーズ 大さじ1
  12. ピザチーズ 適量
  13. 粉パセリ 適量

作り方

  1. 1

    粉、イースト砂糖塩カレー粉を計量し仕込み水を入れよく混ぜる。

  2. 2

    まとまってきたらバターも入れ台の上で表面がなめらかになるまで体重をかけてしっかりこねる

  3. 3

    一次発酵。30℃くらいの場所で40分くらい。

  4. 4

    2倍くらいの大きさに膨らんだら完了。8分割しベンチタイム

  5. 5

    ベンチタイム中に具材の準備。ツナは油を切り塩コショウマヨネーズで味付け。ウインナーは切り込みを入れ軽くボイルする

  6. 6

    ウインナーの方は細長く伸ばして真ん中に切り込み。ウインナーをしっかり押し込む

  7. 7

    ツナの方はアルミカップ、または耐熱の容器に丸く伸ばした生地を敷いてまんなかをへこませる。そこにツナをのせる。

  8. 8

    二次発酵。30℃の場所で30分くらい。生地がふっくらしたら完了。上にピザチーズを乗せて予熱を入れておいたオーブンで焼く。

  9. 9

    200℃15分くらい~。焼き色がきれいについたら出来上がり。仕上げに粉パセリを振る。

コツ・ポイント

二次発酵後ウインナーが浮き上がってきたらしっかり下まで押してください。そうするときれいに真ん中に収まります。
ツナの方も真ん中をしっかりへこませて。
ツナにハムやコーンを入れたり茹でて潰したじゃがいもを混ぜてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なごみパン
なごみパン @cook_40035447
に公開
パン作りが趣味で、毎日のようにイーストやホシノ酵母で手ごねパンを作っています。私のお気に入りレシピを紹介していきたいです。ブログにも遊びに来てくださいhttp://nagomitime.cocolog-nifty.com/nagomi/
もっと読む

似たレシピ