フライパンdeお家風☆タンドリーチキン

YU-RI
YU-RI @cook_40025276

フライパンでできる家庭風のタンドリーチキンです。材料に漬けておいて焼くだけ♪野菜と一緒に丼にしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
インドカレー屋さんで昔食べたタンドリーチキンが美味しかったので、家でも漬け込んでできないかと思い作ってみました。

フライパンdeお家風☆タンドリーチキン

フライパンでできる家庭風のタンドリーチキンです。材料に漬けておいて焼くだけ♪野菜と一緒に丼にしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
インドカレー屋さんで昔食べたタンドリーチキンが美味しかったので、家でも漬け込んでできないかと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. ヨーグルト(無糖) 大さじ6
  3. ★カレー粉 小さじ3
  4. ★練りからし 大さじ1
  5. 粉末ガーリック 小さじ1
  6. ★しょう油 小さじ1
  7. ★マヨネーズ 大さじ1
  8. 粉チーズ 大さじ1
  9. お好みの野菜(キャベツ白菜など) お好み

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉を水で洗ってキッチンペーパーなどで水気を取りひと口サイズにカットし、ビニール袋に入れる。そこに★の調味料を全部一緒に入れる。

  2. 2

    袋の口を縛って、まんべんなく混ざるように、鶏肉に味を馴染ませるようによく揉み込む。

  3. 3

    その袋のまま1時間ほど冷蔵庫に置いておく。お好みの野菜はざく切りにして軽く茹でておく(今回は白菜を使いました)。

  4. 4

    フライパン(テフロンなどなら油はひかなくてもOK)を中火にかけて、温まったら袋から鶏肉をだしてフライパンで焼く。漬けダレが多少一緒に出てもOK。絡ませながらじっくり焼きます。

  5. 5

    ひっくり返しながら、タレも飛び、焼け目がつくくらいしっかり焼きましょう。

  6. 6

    お皿に茹でた野菜を敷いて上に焼けた鶏肉を並べて完成☆

コツ・ポイント

漬け込んで一晩置いておくとより味が染み込みます。野菜は生でもいいし、お好みで合わせてくださいね♪少し焦げ目が付くくらいしっかり焼いた方が香ばしさもでて美味しいと思います。辛さはカレー粉の量で調節してください。この分量だとご飯に合うちょっと辛めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YU-RI
YU-RI @cook_40025276
に公開
パスタとゴスペルが好きな歌う主婦 ユーリ☆です♪合言葉は“簡単・面倒いらず  そして美味しい!” それが目標です☆ 目指せっ、シンプル配合でちゃんと本格的な味~! 素敵な料理と出逢えるといいな☆(*^−^*) ペコちゃん似の似顔絵は、お友達が私に描いてくれました♪そっくり!?笑
もっと読む

似たレシピ