HBで!応用自在の美味しいバターロール

インディママ @cook_40097773
ほのかに甘い美味しいバターロールです。そのまま食べても良し、あんを入れてあんパンにしても良し、惣菜パンにしても良しで何にでもよく合うパンです。
このレシピの生い立ち
パティシエの幼馴染から教えてもらったレシピです。初めて作って食べた時は「ん?甘くない・・・。(汗)」と思ったのですが、後味がほんのり甘く美味しくて気が付けば焼いたパンをほとんど食べていました。(^^; それ以来、このパンばかり作っています。応用も利くので重宝しているレシピです。
HBで!応用自在の美味しいバターロール
ほのかに甘い美味しいバターロールです。そのまま食べても良し、あんを入れてあんパンにしても良し、惣菜パンにしても良しで何にでもよく合うパンです。
このレシピの生い立ち
パティシエの幼馴染から教えてもらったレシピです。初めて作って食べた時は「ん?甘くない・・・。(汗)」と思ったのですが、後味がほんのり甘く美味しくて気が付けば焼いたパンをほとんど食べていました。(^^; それ以来、このパンばかり作っています。応用も利くので重宝しているレシピです。
作り方
- 1
溶き卵(ドリール用)以外の材料をすべてHBに入れ、生地作りコースにセットする。
- 2
お好みの形に形成し、濡れ布巾をかけて30~40分発酵させる。
- 3
パン生地の表面に溶き卵(ドリール)を刷毛で塗り、180~200℃(350°F)のオーブンで良い焼き色がつくまで10~15分くらい焼く。
コツ・ポイント
スキムミルクがなければ普通の牛乳でもOKです。よく発酵するまで辛抱しないと、ふわふわパンにはならないのでご注意を。私はLサイズの卵を使い、ドリール用に少し取っておきます。HBにて生地作りコースではなく、普通にパンを焼いてしまっても美味しいそうです。(友人談)
似たレシピ
-
HBでロールパン生地作り(薄力粉入り) HBでロールパン生地作り(薄力粉入り)
PanasonicのホームベーカリーSD-SB1で柔らかいロールパンが出来ました。お惣菜パンにしても美味しいです。 す~りん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17969183