基本のバターロール

サキ助
サキ助 @cook_40069710

我が家自慢のバターロール
そのままバターロールにしても、お惣菜パンにしても、おいしい基本のパン生地です。

このレシピの生い立ち
1度に大量に作りたくて試行錯誤て納得する配合にたどり着きました

基本のバターロール

我が家自慢のバターロール
そのままバターロールにしても、お惣菜パンにしても、おいしい基本のパン生地です。

このレシピの生い立ち
1度に大量に作りたくて試行錯誤て納得する配合にたどり着きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. 強力粉 340g
  2. 小麦粉 80g
  3. 砂糖 30g
  4. 小さじ1
  5. ドライイースト 小1と1/2
  6. コンデンスミルク 15g
  7. 200g
  8. 溶き卵 1個
  9. マーガリン 45g
  10. 艶出し用
  11. 卵と水を混ぜたもの 卵黄1個 水大さじ1

作り方

  1. 1

    水とマーガリンは20秒ほどレンジで温めて置き水と溶き卵は合わせて置く

  2. 2

    ボウルに強力粉からコンデンスミルクまで材料を入れる。(塩は砂糖から離れたところに入れドライイーストは砂糖の上に置く)

  3. 3

    2の材料の中のドライイーストめがけて1の水を入れて混ぜる
    ある程度混ざったら捏ねる
    かたまりになってきたら台に移しさらに捏ねる

  4. 4

    滑らかになってきたらボウルに戻し1のマーガリンを入れ中で捏ねる
    ある程度まとまったら台に移す

  5. 5

    台でさらに捏ね滑らかになったらボウルに戻しラップをかけて40度で1次発酵(30~45分)生地が2倍くらいに大きくなったら完了ガス抜きをする

  6. 6

    半分に切って長細く伸ばし適当な大きさに切る
    ベンチタイム(15~20分)

  7. 7

    適当な大きさに切ったのをしずく形にし、麺棒で伸ばして、細いほうを引っ張りながら太いほうからクルクルと巻いていく

  8. 8

    2次発酵(30~45分)
    艶出し用の卵を塗って180度のオーブンで20分焼く

コツ・ポイント

サキ助の家では量が多いので形を作ったら半分ぐらい冷蔵庫発酵して翌日食べてます(冷蔵庫から出したらオーブンで10~15分ほど発酵してから焼くとおいしいですょ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サキ助
サキ助 @cook_40069710
に公開
はじめましてサキ助です。二十歳にして専業主婦になり今21歳の新米主婦です。1月にチビ助(女の子)のママになりました。
もっと読む

似たレシピ