大葉でサクサク♪やわらか鶏天

あんちょまい
あんちょまい @cook_40038422

塩味の鶏のてんぷらです。
お友達にもほめられた、一番好きな胸肉料理♪

このレシピの生い立ち
うどん屋さんで食べた、塩味のしみた鶏天があまりにも美味しくて…^^
大好きな大葉と一緒に揚げてみました。

大葉でサクサク♪やわらか鶏天

塩味の鶏のてんぷらです。
お友達にもほめられた、一番好きな胸肉料理♪

このレシピの生い立ち
うどん屋さんで食べた、塩味のしみた鶏天があまりにも美味しくて…^^
大好きな大葉と一緒に揚げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多めの4人分
  1. 鶏胸肉 大きめ2枚
  2. ★酒 大さじ4
  3. ★塩 大さじ1/2
  4. ★味の素 小さじ1/2
  5. ★しょうがすりおろし 少々
  6. 天ぷら粉 適量
  7. 大葉 20枚

作り方

  1. 1

    胸肉は皮と白い脂を取り除く。お肉の繊維の流れをよく見て、それを直角に断ち切るように、ひとくち大の削ぎ切りにする。

  2. 2

    容器に1の肉と★を入れ、よくもみ込み半日ほど漬ける。(コツ*ひと晩漬けるとお酒がお肉に全部浸みこみます!)

  3. 3

    大葉のくきは切り落とし、葉を縦半分に切る。(20枚→40枚)

  4. 4

    天ぷら粉を袋の表示通りの水で溶く。大葉を胸肉の片側にのせ、手にもって衣にくぐらせる。

  5. 5

    160度くらいの低温の揚げ油に静かに入れ、さっくり揚げる。
    ★高温で一気に火をとおすと硬くなるので低温で!

  6. 6

    天ぷらの衣は、大葉のついてる側を薄めにつけると、緑が映えて揚げ上がりがキレイ♪

  7. 7

    冷めても美味しいので、お弁当にもピッタリ。海苔弁の上にのせました♪

  8. 8

    レモンを添えてお弁当に♡

  9. 9

    話題のレシピ入りしました!とっても嬉しいです!
    ありがとうございます❤

コツ・ポイント

■胸肉の切り方にポイントありです。■小ぶりの胸肉の場合は塩の量を減らして下さ~い!■出来ればたっぷりの酒にひと晩漬けると胸肉がより柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんちょまい
あんちょまい @cook_40038422
に公開
料理とお弁当作りが好きです。『あんちょまい』とは娘が小さい頃に言っていた赤ちゃん言葉です。放置ブログなのに、つくれぽ下さる皆様、本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ