簡単☆野菜のオーブン焼き

bouquet13
bouquet13 @cook_40108044

野菜を切って、厚みのある野菜は軽く蒸し、後は全てオーブンで焼くだけ!素揚げよりヘルシーで簡単!野菜をたっぷり美味しく♪
このレシピの生い立ち
オーブン焼きが大好きで、よく使う野菜の蒸し方を覚え書きしました。

簡単☆野菜のオーブン焼き

野菜を切って、厚みのある野菜は軽く蒸し、後は全てオーブンで焼くだけ!素揚げよりヘルシーで簡単!野菜をたっぷり美味しく♪
このレシピの生い立ち
オーブン焼きが大好きで、よく使う野菜の蒸し方を覚え書きしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新じゃがいも 2-3個
  2. 人参 半分
  3. アスパラ 1束
  4. カボチャ 1/4カット
  5. パプリカ赤、黄色 各1/2個ずつ
  6. ピーマン 2個
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 適量
  9. 使う道具
  10. ルクエ(シリコンスチーマー)、無い人は耐熱容器にラップで。

作り方

  1. 1

    火の通りにくい、ジャガイモ、人参、カボチャをそれぞれルクエで軽く蒸します。無い人は耐熱容器にラップで。

  2. 2

    ジャガイモは小さめに切りルクエに入れレンジ500wで3分チン蓋したまま2分放置し余熱でやや火を通す。完全に茹でなくてOK

  3. 3

    蒸したら適当にザルにあけときます。ルクエもそのまんま使い回しで人参カボチャも蒸していきます。

  4. 4

    人参も同様に、皮むいて輪切りにし、ルクエに入れレンジ500wで2分チンした後、蓋したまま2分放置、そのまま余熱で蒸す。

  5. 5

    カボチャも同様に、5mmくらいの厚さに切り、ルクエに入れレンジ500wで3分、そのまま2分放置し余熱で蒸す。

  6. 6

    ジャガイモ人参カボチャを蒸してる間に、パプリカ、ピーマンは乱切り、アスパラは食べやすい長さに切り、さらに縦半分に切る。

  7. 7

    ボールにオリーブオイルを入れ、この中に蒸した野菜も切った野菜も、全部入れて油が行き渡るように混ぜる。

  8. 8

    混ぜ終わったら、オーブンの黒い角皿にキッチンシートを敷き、その上にボールの中身を全部ザザッと乗せる。

  9. 9

    野菜を箸で適当に散らす。火の通りにくいじゃがいもは重ならないよう散らす。ボール底に少し余ったオリーブオイルもかける。

  10. 10

    上からお塩を振る。シンプル味付けなので、岩塩とかちょっと美味しいお塩がベスト。ウチはピンクソルトをミルしました。

  11. 11

    200度に余熱したオーブンで15分焼く。焼き時間はジャガイモに火が通るか。ジャガイモの切り方が大きいと、もう少し延長。

  12. 12

    他の野菜は人参カボチャも軽く蒸してるし大丈夫、アスパラ、パプリカ類はすぐ火が通るので甘く美味しくなってます♪

  13. 13

    味見して、塩味が足りなかったら、熱いうちに上から軽くお塩を追加で振っちゃうと良いです。

  14. 14

    好きな野菜をお皿に取り、食べて下さい。スナップえんどうは別茹でのを盛付。シンプルに野菜の甘みと塩味のみで美味しいです。

  15. 15

    ローストチキンなどお肉料理の付け合わせにも。物足りない人は好きなドレッシングかけても良いと思うけど…このままでヘルシー!

コツ・ポイント

ルクエ(シリコンスチーマー)を使って簡単!時短!に下ごしらえで蒸すことで、オーブンも短時間で焼き野菜が出来ちゃいます。ルクエない方も、レンジ蓋があれば簡単。後はオーブンでヘルシーにこんがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bouquet13
bouquet13 @cook_40108044
に公開
結婚7年目(#^.^#)5歳の男の子と2歳の女の子のママです。お料理は苦手…でも美味しいものが好き!主につくれぽ中です(●^□^◎)
もっと読む

似たレシピ