紀州名物 めはり寿司

しろこ @cook_40074037
和歌山県南紀地方では、どこの家庭でも作ります。
紀州の味をどうぞ!!!
このレシピの生い立ち
私が生まれた紀州では、どこの家庭でもめはり寿司を作ります。
これは我が家で代々受け継がれている味です。
主人や小さい息子も大好物です。
紀州名物 めはり寿司
和歌山県南紀地方では、どこの家庭でも作ります。
紀州の味をどうぞ!!!
このレシピの生い立ち
私が生まれた紀州では、どこの家庭でもめはり寿司を作ります。
これは我が家で代々受け継がれている味です。
主人や小さい息子も大好物です。
作り方
- 1
高菜塩漬
- 2
茎の太い部分と葉の薄い部分を切り分ける
葉の薄い所は調味料に漬け込む(15分~30分) - 3
茎をみじん切りにして、かつおぶしと一緒に炊きたてのご飯に混ぜる
- 4
おむすびに握る
- 5
調味料をかるく絞った葉で包みます
- 6
22年10月11日
しょうゆとみりんの割合を変更しました。
コツ・ポイント
葉の表の方を外にして包んでください。
醤油や漬け込む時間はお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
紀州名物めはり寿司☆ミニ♡我が家流 紀州名物めはり寿司☆ミニ♡我が家流
和歌山、三重の南部の名物でこの地方では大好きな人が多いと思います♪是非 紀州の味が皆さんに届きますように(*vд人) 翼only -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17983480