作り方
- 1
鯖をさっと洗って水気を切り、半分に切る。
- 2
表面に十字の切りこみを入れて、両面に塩をふる。
- 3
10分くらいおいて、水気がでてきたら、キッチンペーパーで水分をとり、ボールにお酒を入れて、塩をとるようにお酒で洗う。
- 4
水気を切り、塩をふる。
- 5
魚焼きグリルを温めておき、網にサラダ油を塗る。
- 6
片焼きグリル→皮目を上にし、5~6分焼き、裏返して5~6分焼く。
両面焼きグリル→皮目を上にして7~8分焼く。 - 7
大根をおろして、6で焼いた鯖と一緒に盛り付けてできあがり♪
- 8
☆2013.5.14 ④つめの話題入りさせて頂きました☆
レシピを作って下さった皆様ありがとうございます♡ - 9
★2015.3.24★
2度目の話題入りをさせて頂きました。レポを下さった皆様応援レポ下さった皆様に心から感謝です。
似たレシピ
-
-
-
身はふっくら皮はパリッと♡鯖の塩焼き 身はふっくら皮はパリッと♡鯖の塩焼き
ちょっと一工夫するだけでいつもの塩焼きが驚くほど美味しくなります♡下処理して冷凍しておけば食べたい時にいつでも♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
おもてなし☆ホットプレートで鯖の塩焼き おもてなし☆ホットプレートで鯖の塩焼き
おもてなしにサバの塩焼き⁈少しだけ手間かけることで立派な一品に。食べやすく男女、年齢問わず喜ばれます。安価なのも◎ たっぷりん子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17992090