里芋といかの煮物

びわすけキッチン @cook_40033915
ほっこりした家庭和食料理が作りたくて、挑戦しました。
リードクッキングペーパーのおかげであく取り不要!
このレシピの生い立ち
なかなかうまく作る自信がなくて作れていなかった家庭料理。
いかが固くならないように、煮込み時間を短く仕上げます。
里芋といかの煮物
ほっこりした家庭和食料理が作りたくて、挑戦しました。
リードクッキングペーパーのおかげであく取り不要!
このレシピの生い立ち
なかなかうまく作る自信がなくて作れていなかった家庭料理。
いかが固くならないように、煮込み時間を短く仕上げます。
作り方
- 1
里芋は皮をむいて大きいものは半分に切る。
塩でもんで湯こぼしし、ぬめりを取っておく。 - 2
いかは、胴体と足を分け、ワタを取り除く。
胴体は1cmぐらいの輪切り、足は2本ずつぐらいに切り分ける。 - 3
☆の材料を鍋に入れひと煮立ちさせ、2のいかを入れる。いかの色が白く変わったら取り出しておく。
- 4
次に里芋を入れ、リードクッキングペーパーで落とし蓋をし、外蓋もして里芋が柔らかくなるまで弱めの中火で煮る。
- 5
あくがべっとり付いた使用後のクッキングペーパーです。
- 6
3で取り出しておいたいかを戻し入れ、5分ほど煮込んでできあがり。
- 7
3/8につくれぽ10人達成!
話題レシピに入りました。
みなさんありがとう☆★☆
コツ・ポイント
いかの皮は、お好みでむいてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18008203