バジルとトマトのパスタ

ロイサンサン
ロイサンサン @cook_40118210

少ない材料で本格的に。家庭菜園の採れたてをいただく。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で出来るトマトとバジルでシンプルに。

バジルとトマトのパスタ

少ない材料で本格的に。家庭菜園の採れたてをいただく。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で出来るトマトとバジルでシンプルに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. トマト 3個
  2. ミニトマト 5,6個
  3. にんにく 4かけ(お好みで)
  4. バジル 20枚(お好みで)
  5. スパゲティ-1.7mm 180g
  6. 天然塩 お湯1㍑に11g
  7. EXヴァージンオイル 少々
  8. ピュアオリーブオイル 大さじ3(ひまわり油などでもいい)

作り方

  1. 1

    トマトは数種類入れると味が広がって楽しい。茹で時間9~11分のスパゲティーを使用。実際茹でるのは7分程度。

  2. 2

    家庭菜園だから割れてるけど全然OK。採れ立てが最高。にんにくはつぶして細かくしておく。

  3. 3

    湯を沸かす。同時に冷めたフライパンにオイルとにんにくを入れ強火、泡が出始めたら火を弱く。湯が沸いたら塩。海水程度の加減に

  4. 4

    3割くらいのにんにくがキツネ色になったらトマト投入。さわって水分を出す。火加減は中火。

  5. 5

    トマトがしんなりし始めたらバジルを。ここでだいたい残り茹で時間4分くらい。火加減はトマトの具合をみて調整。

  6. 6

    火を止めて、トマトの水分と油をパスタの茹で汁で乳化してとろませる。ここで残り茹で時間2分くらい。

  7. 7

    パスタを茹で時間より少し早めにあげ、残り45秒くらいで、絡めながら仕上げる。フライパンの火は消すか超弱火。

  8. 8

    バジルを添え、EXヴァージンオイルをかけて完成。

  9. 9

    バジルは適当に手でちぎる。

  10. 10

    パスタを茹でる塩は天然塩。

  11. 11

    トマトはこの程度の大きさに。種も皮もとらない。

コツ・ポイント

にんにくはチップスを作る感覚で炒めるとうまく味出し出来る。乳化させる時の茹で汁は少しずつ、トマトから出た水分との調子をみながら仕上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロイサンサン
ロイサンサン @cook_40118210
に公開
http://blog.livedoor.jp/momo_aomushi/
もっと読む

似たレシピ