バジルとトマトのパスタ
少ない材料で本格的に。家庭菜園の採れたてをいただく。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で出来るトマトとバジルでシンプルに。
作り方
- 1
トマトは数種類入れると味が広がって楽しい。茹で時間9~11分のスパゲティーを使用。実際茹でるのは7分程度。
- 2
家庭菜園だから割れてるけど全然OK。採れ立てが最高。にんにくはつぶして細かくしておく。
- 3
湯を沸かす。同時に冷めたフライパンにオイルとにんにくを入れ強火、泡が出始めたら火を弱く。湯が沸いたら塩。海水程度の加減に
- 4
3割くらいのにんにくがキツネ色になったらトマト投入。さわって水分を出す。火加減は中火。
- 5
トマトがしんなりし始めたらバジルを。ここでだいたい残り茹で時間4分くらい。火加減はトマトの具合をみて調整。
- 6
火を止めて、トマトの水分と油をパスタの茹で汁で乳化してとろませる。ここで残り茹で時間2分くらい。
- 7
パスタを茹で時間より少し早めにあげ、残り45秒くらいで、絡めながら仕上げる。フライパンの火は消すか超弱火。
- 8
バジルを添え、EXヴァージンオイルをかけて完成。
- 9
バジルは適当に手でちぎる。
- 10
パスタを茹でる塩は天然塩。
- 11
トマトはこの程度の大きさに。種も皮もとらない。
コツ・ポイント
にんにくはチップスを作る感覚で炒めるとうまく味出し出来る。乳化させる時の茹で汁は少しずつ、トマトから出た水分との調子をみながら仕上げる。
似たレシピ
-
-
夏に合う!トマトとバジルのスパゲッティ 夏に合う!トマトとバジルのスパゲッティ
夫(イタリア人)の料理です。タラパネーゼ風スパゲッティと言うそうです。家庭菜園で育ったトマトとバジルで作りました。 マルチーズミモザ -
-
ノンオイルパスタ(バジルクリームトマト) ノンオイルパスタ(バジルクリームトマト)
たまにパスタを食べるが、いつもノンオイルで美味しい。麺がくっつかないように、メカブと混ぜる。ソースはオリジナル。 デビオさっちゃん -
-
-
-
夏満喫☀ トマトとバジルのパスタ♡ 夏満喫☀ トマトとバジルのパスタ♡
たったこれだけの材料で本格パスタが完成☆ 完熟トマトと生バジルにニンニク。三種の神器がそろったら、パスタを作らなきゃ! エカ☆モグ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012901