炊飯器でカボチャシフォン

masa.8989
masa.8989 @cook_40101242

甘さ控えめのカボチャのケーキ、炊飯器でできました。
このレシピの生い立ち
フライパンクッキングの本にシフォンケーキのレシピが載っていたのですが、これを参考にカボチャをプラスするなどしてアレンジ。思い切って炊飯器で炊いてしまいました。

炊飯器でカボチャシフォン

甘さ控えめのカボチャのケーキ、炊飯器でできました。
このレシピの生い立ち
フライパンクッキングの本にシフォンケーキのレシピが載っていたのですが、これを参考にカボチャをプラスするなどしてアレンジ。思い切って炊飯器で炊いてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き1回分
  1. カボチャ 1/8個
  2. 3個
  3. 砂糖 50g
  4. 牛乳 50cc
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 小麦粉 60g
  7. シナモン 少々

作り方

  1. 1

    適当な器に1cm程水をはり、割り箸をわたし、その上にカボチャをのせ、ラップですっぽりおおいレンジでチンする。(4~5分)

  2. 2

    スプーンなどでカボチャの身を皮からはずしつぶす。(身だけで約80gでした)そこに牛乳を加え、よく混ぜペースト状にする。

  3. 3

    卵を卵白と卵黄に分け、卵白に砂糖の半量を入れハンドミキサーなどでしっかりとツノがたつまで泡立てる。

  4. 4

    卵黄に残りの砂糖を入れ泡立て器で白っぽくフワッとするまで混ぜ、サラダ油を加え、なじむまでよく混ぜる。

  5. 5

    4に2のカボチャペーストとシナモンを加え、よく混ぜ合わせる。そこに小麦粉を振るって加えムラなく混ぜる。

  6. 6

    5のボールに3で泡立てた卵白を半分加え、ムラなく混ぜる。混ざったら残りの3を加え、ゴムベラで泡を消さないように混ぜる。

  7. 7

    6を炊飯器の釜に一気に流し入れ、テーブルの上で2~3回軽く落として空気を抜く。炊飯器にセットして白米普通モードで炊く。

  8. 8

    炊き上がったら、真ん中に竹串をさしてみて、何もついてこなければ出来上がり。生焼けの場合は早炊きでもう1回炊く。

  9. 9

    焼けたら、釜ごと網の上に逆さまにして置いておくと自然に釜からはずれて落ちてきます。

  10. 10

    できあがり!

  11. 11

    2010.10.26
    おかげさまで話題入りしました。
    皆さまに感謝です。

コツ・ポイント

1でチンしたあと、ラップをはがす時は蒸気でヤケドしないよう気をつけて下さい。カボチャを単純にラップで包んでチンしてもいいと思います。3はしっかりと泡立てます。普通の泡たて器でも頑張ればできます。本当は卵白だけ1個分追加するとより良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masa.8989
masa.8989 @cook_40101242
に公開
料理は好き!しかし、あまり上手じゃない・・・
もっと読む

似たレシピ