塩糀で♪シーチキンと梅の炊き込みご飯

古町糀製造所
古町糀製造所 @furumachi_kouji

シーチキンの旨み、梅の程よい酸味、塩糀の優しい味で美味しい炊き込みご飯に仕上がりました。常備食材でとても簡単です♪
このレシピの生い立ち
家にある常備食材を使い、簡単でおいしい炊き込みご飯に仕上がりました。梅干しが苦手な家族も美味しくパクパク食べてくれました。しその葉が香り高くアクセントになり、美味です。塩糀を使っているのでしょっぱくならず優しい味です。(古町本店 小関)

塩糀で♪シーチキンと梅の炊き込みご飯

シーチキンの旨み、梅の程よい酸味、塩糀の優しい味で美味しい炊き込みご飯に仕上がりました。常備食材でとても簡単です♪
このレシピの生い立ち
家にある常備食材を使い、簡単でおいしい炊き込みご飯に仕上がりました。梅干しが苦手な家族も美味しくパクパク食べてくれました。しその葉が香り高くアクセントになり、美味です。塩糀を使っているのでしょっぱくならず優しい味です。(古町本店 小関)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 400cc
  3. ★古町糀製造所 お料理用糀(塩糀) 小1
  4. ★醤油 小1
  5. シーチキン 1缶
  6. ★梅干し 2~3粒
  7. 仕上がったら千切りにした、しその葉やいりゴマなどトッピングにどうぞ。

作り方

  1. 1

    米をよく洗い、水に30分程浸したらザルにあけよく水を切る。

  2. 2

    梅は種を取りのぞき、たたき梅肉にする。

  3. 3

    【1】の米と、★を全て炊飯器に入れる。(シーチキンは1缶丸ごと入れます。油分もうま味になる。)

  4. 4

    全体に味が混ざる様に混ぜ、炊き込み開始♪
    (炊き込みご飯用のメニューがあればそのように炊いてください。普通炊飯でも可。)

  5. 5

    炊き上がったら15分程蒸らして、ざっくり混ぜたら完成。お茶碗によそったら、しその葉やごまを添えても美味しいです。

コツ・ポイント

若干薄味に作っていますので、塩糀の分量や梅干しの分量で味を調節しても可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
古町糀製造所
古町糀製造所 @furumachi_kouji
に公開
新潟の糀甘酒専門店。スタッフのおすすめレシピをこっそりお教えします♪
もっと読む

似たレシピ