秋の味覚*塩糀できのこの炊き込みご飯

古町糀製造所 @furumachi_kouji
食欲の秋にはピッタリな具だくさん炊き込みご飯です。出汁と塩糀の風味がより一層、具材を美味しくひきたててくれます。
このレシピの生い立ち
秋と言ったら、きのこが美味しい季節ですね♪
具だくさんで、栄養満点な炊き込みご飯が大好きな我が家の定番メニューです。「峰村醸造」の商品、贅沢だしは煮出して、振りかけて、、など様々な用途に使える万能商品です。(古町本店 小関)
秋の味覚*塩糀できのこの炊き込みご飯
食欲の秋にはピッタリな具だくさん炊き込みご飯です。出汁と塩糀の風味がより一層、具材を美味しくひきたててくれます。
このレシピの生い立ち
秋と言ったら、きのこが美味しい季節ですね♪
具だくさんで、栄養満点な炊き込みご飯が大好きな我が家の定番メニューです。「峰村醸造」の商品、贅沢だしは煮出して、振りかけて、、など様々な用途に使える万能商品です。(古町本店 小関)
作り方
- 1
米をよく洗い、水に30分ほど浸したらザルにあけて水気を切る。
- 2
まいたけは手で一口大に裂き、しめじは石づきを切り落としほぐす。油揚げは熱湯で余分な脂を流し短冊切りにする。
- 3
【1】の米に、★を入れ混ぜ、【2】で用意した具材を入れ味にむらが出ないように混ぜ合わせる。
- 4
炊飯器に任せて炊き込み開始♪(炊き込みご飯用メニューがあればそのように炊いてください。白米炊飯メニューも可。)
- 5
出来あがったら15分程蒸らして完成♪全体をざっくり混ぜてください。お好みで小口葱を散らしても可。
コツ・ポイント
きのこからも水分が出ますので、お好みでだし汁の量は調節してください。
だし汁は「峰村醸造」の商品贅沢だしのパック1に対して水600ccを加え、10分程煮出したものを使用。風味抜群の万能だしです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
秋の味覚!!きのこ☆たっぷり炊き込みご飯 秋の味覚!!きのこ☆たっぷり炊き込みご飯
秋の味覚のきのこをたっぷり使った炊き込みご飯です。きのこの香りと旨みを味わえます!しめじと舞茸以外のきのこでも作れます! ☆piroyo☆ -
-
-
-
塩糀で♪シーチキンと梅の炊き込みご飯 塩糀で♪シーチキンと梅の炊き込みご飯
シーチキンの旨み、梅の程よい酸味、塩糀の優しい味で美味しい炊き込みご飯に仕上がりました。常備食材でとても簡単です♪ 古町糀製造所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18959784