風邪時に必要な栄養がバッチリとれるおかゆ

ゆうチョコまま
ゆうチョコまま @cook_40106590

風邪を自分が、家族がひいた時、買い物に行けない事が多くて;;色々調べて必要な栄養がちゃんと摂れる食材を自宅にあるもので!
このレシピの生い立ち
病気の時に鶏肉や、豆腐、とった方が良い物は沢山あるだろうけど、買い物に出れない;;そんな時に、色々調べて「これはだいたい家に有るだろう!!」という物で、風邪時に優先的にとった方が良い物を集めて作りました。なにげにチャウダーっぽくて美味しい☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ご飯 必要な分だけ
  2. ニンジン 半分
  3. タマネギ 半分
  4. ブロッコリー(有れば) 適量
  5. 玉子 1個
  6. 牛乳 適量
  7. 適量
  8. 砂糖 少々
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    牛乳2:水3の割合で鍋にわかし、ご飯は水位の3分の1位で入れると丁度いいです。

  2. 2

    ニンジン、タマネギを擦って入れます。ビタミン、カロチンを補給するためです☆

  3. 3

    ブロッコリーも有ればお勧めです。茹でると簡単に潰れます。これもカロチン接種で。

  4. 4

    砂糖と塩で味を調えます。砂糖は糖分補給。塩は控えめにしてください。

  5. 5

    沸騰している鍋に、とき卵を細く落として入れます。玉子は良質のたんぱく質です。火を止めて完成!

  6. 6

    出来れば30分程置いて下さい。米が柔らかくなり、喉が痛い時でも食べやすいです。

  7. 7

    体を冷やす効果のトマトやナスは、風邪時には不向きです。

コツ・ポイント

買い物に行けなくても、だいたい有るであろう食材で、とった方が良い食材を集めてみました。自宅にある緑黄色野菜や、ネギなどを入れてもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆうチョコまま
ゆうチョコまま @cook_40106590
に公開
甘い物が大好き(〃д〃)スイーツには幸福物質が入ってるとか、いないとか(笑)♫美味しい事はもちろんですが簡単、経済的、そして何よりも見た目が可愛いスイーツを作る事が大好きです。二児の母で、毎日おやつを作るのが楽しい日課のそんな主婦です(*`・ω・*)ゞ
もっと読む

似たレシピ