常備菜♪豚肉入り胡麻風味✿卯の花✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

卯の花に少しだけ豚肉を入れて、最後にごま油で香りを付けたら、風味豊かでコクのある卯の花が出来上がり♪
このレシピの生い立ち
おからは栄養満点でとてもヘルシーな素材ですから、気軽に使いたくても、我が家の男性陣からはぼそぼそすると敬遠されがち。

そこで、豚肉と胡麻でコクと風味を追加して、少ししっとり食感で仕上げたところ好評♪

我が家の定番卯の花になりました。

常備菜♪豚肉入り胡麻風味✿卯の花✿

卯の花に少しだけ豚肉を入れて、最後にごま油で香りを付けたら、風味豊かでコクのある卯の花が出来上がり♪
このレシピの生い立ち
おからは栄養満点でとてもヘルシーな素材ですから、気軽に使いたくても、我が家の男性陣からはぼそぼそすると敬遠されがち。

そこで、豚肉と胡麻でコクと風味を追加して、少ししっとり食感で仕上げたところ好評♪

我が家の定番卯の花になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. おから(生) 300g
  2. 豚薄切り肉(粗みじん切り) 100g
  3. 長葱の青い部分(〃) 1本分
  4. 人参(小さな賽の目切り) 1/2本
  5. 油揚げ(〃) 1枚
  6. 干し椎茸(〃) 3個
  7. サラダ油(炒め用) 適量
  8. すり胡麻(白) 適量
  9. ごま 大さじ1
  10. 調味料
  11. 椎茸の戻し汁 300ml
  12. 顆粒和風だしの素 小さじ1
  13. 醤油 大さじ3
  14. 砂糖 大さじ3
  15. 大さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸は洗って、350mlの水に付けて戻す。
    豚肉・長葱は粗みじん切り。
    人参・油揚げ・干し椎茸は小さな賽の目切り。

  2. 2

    フライパンか鍋にサラダ油を多めに入れて、生おからを炒めて水分を飛ばす。
    ポロポロするまで炒めると風味が良くなる。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱して、豚肉・人参・干し椎茸・油揚げを炒める。
    豚肉に火が通ったらOK。

  4. 4

    調味料を入れて、ひと煮立ちさせる。

  5. 5

    2の生おからを入れたら、水分を飛ばすようにかき混ぜながら、しっかりと炒める。
    お好みの感じになったらOK。

  6. 6

    長葱を入れたらささっと炒めて、全体に混ぜる。

  7. 7

    仕上げにごま油を回し入れて、全体に混ざり、香りがたったら出来上がり。

  8. 8

    器に盛り付け、すり胡麻を乗せたら、温かい内に召し上がれ。

  9. 9

    卯の花は痛み易いので、残りは冷まして密封容器又はジップロックに小分けして冷凍保存。自然解凍。
    常備菜にもお勧め。

コツ・ポイント

生おからを炒める時、鍋にこびりつき易いので、焦げつきにくいフライパンか鍋を使って、サラダ油を多めに入れて、弱火で炒めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ