パン屋さんの味❤ほんのり甘い米粉パン

ちさぷー
ちさぷー @cook_40026696

もっちりしっとりした一次発酵なしのお手軽パン。かみしめるとお米の甘さがじんわり♡翌日になってもやわらかです。
このレシピの生い立ち
昔バイトしてたパン屋さんの米粉パンの味を再現してみました。

パン屋さんの味❤ほんのり甘い米粉パン

もっちりしっとりした一次発酵なしのお手軽パン。かみしめるとお米の甘さがじんわり♡翌日になってもやわらかです。
このレシピの生い立ち
昔バイトしてたパン屋さんの米粉パンの味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パン用米粉(グルテン入り) 300g
  2. 蜂蜜or砂糖 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. バター 10g
  6. 牛乳 120g
  7. 120g
  8. 以下はお好みで・・
  9. ヨモギ(お湯で戻して絞る)、レーズン、甘納豆、あんこ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    HBに材料をすべて入れて生地作りコーススタート。こねが終わったら(15~20分くらい)一次発酵の前に生地を取り出す。

  2. 2

    ヨモギはここで混ぜ込んで、全体に行きわたるようもうひとこねする。レーズンやクルミもここで混ぜ込みます。

  3. 3

    生地を分割し、表面をしっかり張らせて丸めなおす。閉じ目を下にして布巾をかぶせ、ベンチタイム10分。

  4. 4

    とじ目を上にして手でつぶし、楕円に伸ばして上下を折り、さらに折上下を折ってしっかり閉じる。

  5. 5

    とじ目を下にして天板に並べ、霧を吹いて30分位発酵させる。(私はレンジの発酵機能使用)オーブンを170℃に予熱する。

  6. 6

    生地に米粉か強力粉を茶漉しで降りかけ、よく切れる包丁でクープを3本入れる。170℃で16~17分焼く。

  7. 7

    焼き上がったら、そ~っと網の上に移して冷まします。焼きたてより半日位経った方が美味しいです♡

  8. 8

    【甘納豆など入れる成形】
    ベンチタイムの後、生地をのばして黒豆を均等に広げ、くるくるっと巻いてしっかり閉じる。

  9. 9

    手で軽く押さえ、スケッパーで均等に切る。天板に並べ二次発酵、焼成は同じです。

  10. 10

    断面からお豆がのぞいてかわいいです♡

  11. 11

    1.5倍量(粉450g)で、プレーン5個、あんぱん5個、レーズンパン3個作りました❤

コツ・ポイント

焼きたてより少し冷まして水分が飛ばすと、もっちり弾力がでてよりお米の甘みも感じられます。手ごねの場合、最初はべとべとですがそのうち米粉が水分を吸ってまとまります。
福盛シトギミックスという米粉を使用。ゆるかったら粉を10gづつ足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちさぷー
ちさぷー @cook_40026696
に公開
パン、粉もの大好き。体によくておいしくてかわいい♡食事を考えてます。食育指導士2017年11月から、おうちパン教室を始めました☆https://cookingschool.jp/school/chi-chan好物:バウムクーヘン・塩豆大福・おいしいお寿司趣味:パン作り
もっと読む

似たレシピ