もやしの和風マヨあえ

さくらサク櫻子 @cook_40052834
香ばしく炒めた桜エビが美味しさと香りのポイントになります。酒の肴や お弁当にも!
このレシピの生い立ち
酒の肴にも、簡単におかず、お弁当にもなるうえに、桜エビも消費できるのは なんじゃろか~と、マヨ和えにしてみました。
もやしの和風マヨあえ
香ばしく炒めた桜エビが美味しさと香りのポイントになります。酒の肴や お弁当にも!
このレシピの生い立ち
酒の肴にも、簡単におかず、お弁当にもなるうえに、桜エビも消費できるのは なんじゃろか~と、マヨ和えにしてみました。
作り方
- 1
えのき茸は塩ゆでし、もやしはサッと茹る。胡瓜は縦切りにし、種を取り除き、斜め薄切りにし塩もみ。どれも水気を絞る。
- 2
フライパンにごま油を熱し、焦げないように桜エビを炒める。
- 3
①のボールに②をいれ、
- 4
塩をいれてから軽く混ぜる。
- 5
お好みで炒りゴマ(大1)を入れ、
- 6
マヨネーズをいれて、和える。
- 7
できあがり。
コツ・ポイント
混ぜる野菜は、水気をよく 絞ってください。
マヨネーズは、少量で十分、野菜に回ります。
お好みで、七味もどうぞ!
似たレシピ
-
-
桜えびともやしの和風オムレツ 桜えびともやしの和風オムレツ
桜えびの香ばしさと旨み、もやしのシャキシャキ食感と白ねぎの炒めた香ばしさと香りがふんわりとやわらかい卵がよく合うオムレツ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
♡きゅうりとわかめの桜エビ塩昆布和え♡ ♡きゅうりとわかめの桜エビ塩昆布和え♡
ごま油と桜エビの香りが食欲をそそる、きゅうりとわかめの桜エビ塩昆布和えのレシピです。お弁当やおつまみにもピッタリです。 CactusLife -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18032187