ホームベーカリーで簡単!肉まん・あんまん

カツゴロウ
カツゴロウ @cook_40107480

☆たくさんのつくれぽありがとうございます☆手作り出来立ては最高!生地作りはホームベーカリーにお任せ!簡単ふわもちです~
このレシピの生い立ち

娘がアレルギーがあるため、なるべく手作りを心掛けてます、肉まん大好きなので何度か試作して出来ました!

ホームベーカリーで簡単!肉まん・あんまん

☆たくさんのつくれぽありがとうございます☆手作り出来立ては最高!生地作りはホームベーカリーにお任せ!簡単ふわもちです~
このレシピの生い立ち

娘がアレルギーがあるため、なるべく手作りを心掛けてます、肉まん大好きなので何度か試作して出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12個分(全部同じ具にしたい場合は★生地以外の具の材料を倍量にしてください)
  1. 強力粉 150㌘
  2. 薄力粉 150㌘
  3. ドライイースト 5㌘
  4. ベーキングパウダー(アルミニウムフリーのものを使用しています) 8㌘
  5. ★砂糖 25㌘
  6. ★塩 小さじ1/3
  7. ★サラダ油 大さじ1
  8. ★水(ぬるま湯) 170㏄
  9. スキムミルク 15㌘
  10. 豚挽き肉 100㌘
  11. タケノコ水 15~20㌘
  12. しいたけ 1枚
  13. 玉ねぎ 小1/2(中1/4)
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. ごま 小さじ1.5
  16. オイスターソース 大さじ1
  17. しょうゆ 小さじ1
  18. すりおろししょうが(チューブなら1㎝強) 小さじ1/2
  19. パン粉 少々
  20. 塩コショウ 少々
  21. ねりあん(市販) 1缶

作り方

  1. 1

    ★生地の材料をホームベーカリーに入れて、生地作りでスタート。その間に具を作ります。

  2. 2

    【肉まんの具】
    玉ねぎ、タケノコ、しいたけはみじん切りにして、他の調味料も全部入れてよく混ぜます!

  3. 3

    生地が練り上がったら、10~12個に切り分けます

  4. 4

    丸めて、適当な大きさに切ったキッチンシートに乗せます

  5. 5

    麺棒で伸ばして具を包んで行きます

  6. 6

    自己流ですが…

  7. 7

    こんな感じで

  8. 8

    あんまんも同様に包みます。市販のねりあん使用。

  9. 9

    1缶で5~6個分

  10. 10

    あんまんは包み口を下にします

  11. 11

    オーブンレンジの発酵コースで20~30分位2次発酵させます。

  12. 12

    蒸し器に入れて15~20分蒸したら出来上がり!(*^^*)

コツ・ポイント

面倒ですが2次発酵をちゃんとさせるとフワフワになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カツゴロウ
カツゴロウ @cook_40107480
に公開
卵アレルギーの娘にもみんなと同じ様に美味しいものを食べさせてあげたい!と、日々研究中です(^^ゞ
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ