ホシノ天然酵母orあこ酵母でくるみパン!

甘めのふわふわほっこり素朴なくるみパン。生地はいろんな菓子パンにも応用できます♪
このレシピの生い立ち
ちょっと甘めでふわふわなくるみパンを天然酵母で作りたくて。甘さ控えめにしたいときははちみつorメープル抜きで10gの水を足して下さい。でも入れた方がふわふわになりますよ~
ホシノ天然酵母orあこ酵母でくるみパン!
甘めのふわふわほっこり素朴なくるみパン。生地はいろんな菓子パンにも応用できます♪
このレシピの生い立ち
ちょっと甘めでふわふわなくるみパンを天然酵母で作りたくて。甘さ控えめにしたいときははちみつorメープル抜きで10gの水を足して下さい。でも入れた方がふわふわになりますよ~
作り方
- 1
くるみはフライパンで炒るかオーブンでローストして冷まし、適当な大きさに割っておく。この時、飾り用に7つほどよけておく。
- 2
パンケースに粉、砂糖、塩、はちみつ、生種、水を入れてHBにセットし、生地コースでスタート。
- 3
5分ほど捏ねたらHBを止めてバターを加え、もう一度生地コースでスタートし、捏ね上げる。
- 4
HBが発酵に入る前に生地を取り出して台に出し、麺棒で気持ち四角く伸ばしたら2/3のくるみを散らす。
- 5
四つ折にする要領で、真ん中に向かって上から1/4、下から1/4を折り、縦長になるよう生地の向きを変えて置き直す。
- 6
麺棒で少し伸ばし、残りのくるみを散らして下からくるくると巻いたら丸く整えとじ目を閉じる。
- 7
とじ目を下にしてボールに入れ、2~2.5倍になるまで一次発酵。
- 8
発酵後、7分割して丸め、20分ベンチタイム、再度くるみがなるべく出ないように丸め直して軽く上から押し潰す。
- 9
中心に向かって5箇所包丁やスケッパーで切り、ベーキングシートに並べて1.5倍になるまで二次発酵。
- 10
発酵後、表面に照り用卵を塗り、飾り用のくるみを真ん中に強く押し込むように乗せて180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
- 11
11/20 元々固めのはちみつの場合、生地も少し固くなってしまう為水分を調節しました。様子を見ながら加水して下さい。
コツ・ポイント
くるみを生地に入れる時は工程4~6のようにするとくるみも砕けすぎず、最後まで表面にくるみが出にくく綺麗に仕上がります。面倒な方はHBのミックスコールでくるみを投入してもOK。その場合は出来るだけくるみが表面に出ないよう丸め、成形して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ