ふきの天ぷら

Ayu @cook_40035644
下味をつけてから天ぷらにしたので、食べやすいと思います(#^.^#)
美味しいのですが…(^^;)
このレシピの生い立ち
いただいた『ふき』をいつもとは違う一品にしてみたくて…
ふきの天ぷら
下味をつけてから天ぷらにしたので、食べやすいと思います(#^.^#)
美味しいのですが…(^^;)
このレシピの生い立ち
いただいた『ふき』をいつもとは違う一品にしてみたくて…
作り方
- 1
ふきの下処理(あく抜き・スジ取り)を済ませる。
- 2
ふきを食べやすい大きさに切る。
鍋に○を入れて沸騰させる。ふきを加えて1~2分で火を止め、冷まし味を吸わせる。 - 3
冷めたら、ザルなどにあけて水気を切る。
- 4
180℃くらいに油を熱し、衣をつけて揚げる。
コツ・ポイント
味を吸わせないで天ぷらにしても、美味しいと思います。
味を吸わせた分、水分が多いので揚げる時に気をつけてください。時間が経つと水分が出るので、揚げたてをおすすめします。
水分の多いものでも、カラッと出来る方法を教えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18037848