大根と鶏もも肉のキムチの鍋

桃屋レシピ
桃屋レシピ @momoya_1920

鶏とキムチスープのうまみを吸った大根が絶品!ピリッと辛みの効いた熱々スープは、食べると体がポカポカ暖まりますよ♪
このレシピの生い立ち
ジューシーな鶏もも肉と、煮込んでおいしい大根を合わせて、ピリ辛味のキムチ鍋に仕立てました。「桃屋のキムチの素」に、鶏のうまみが溶け込んだスープは、辛さとうまみが程よく調和♪そのスープをたっぷり含んだ大根を、ぜひ味わってみてください☆

大根と鶏もも肉のキムチの鍋

鶏とキムチスープのうまみを吸った大根が絶品!ピリッと辛みの効いた熱々スープは、食べると体がポカポカ暖まりますよ♪
このレシピの生い立ち
ジューシーな鶏もも肉と、煮込んでおいしい大根を合わせて、ピリ辛味のキムチ鍋に仕立てました。「桃屋のキムチの素」に、鶏のうまみが溶け込んだスープは、辛さとうまみが程よく調和♪そのスープをたっぷり含んだ大根を、ぜひ味わってみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(唐揚げ用) 400g
  2. 大根 1/3本
  3. 水菜 1/2束
  4. 2個
  5. 桃屋キムチの素」 大さじ5
  6. 味噌 大さじ2
  7. 700ml
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は、桃屋「キムチの素」を使います。

  2. 2

    大根は小さめの乱切り、水菜は5cm長さに切り、餅は縦半分に切る。

  3. 3

    鍋にサラダ油をひき大根を炒め、しんなりしたら水、「キムチの素」と味噌を入れる。

  4. 4

    <3>が沸騰したら鶏肉を入れ、鶏肉に火が通ったら餅を加える。

  5. 5

    餅が柔らかくなったら水菜を加え、ひと煮立ちさせる。

コツ・ポイント

大根はあらかじめ炒めておくのがポイントです。やわらかくなって甘みが増し、スープのしみ込みもよくなります!餅と水菜は、火を通しすぎると溶けたり食感が悪くなったりするので、後から加えて火を通してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃屋レシピ
桃屋レシピ @momoya_1920
に公開

似たレシピ