アクアパッツァ うちの基本レシピ

100人の皆さまに感謝!
シンプル食材ですぐできる、簡単めちゃうま料理。アレンジ可能な我が家の基本レシピです。
このレシピの生い立ち
白ワインに合うアクアパッツアが大好き。アレンジがきく簡単レシピを覚書にしておきたかった。
アクアパッツァ うちの基本レシピ
100人の皆さまに感謝!
シンプル食材ですぐできる、簡単めちゃうま料理。アレンジ可能な我が家の基本レシピです。
このレシピの生い立ち
白ワインに合うアクアパッツアが大好き。アレンジがきく簡単レシピを覚書にしておきたかった。
作り方
- 1
貝は海水と同じくらいの塩水で30分以上砂抜き。魚は綺麗に洗って水気を拭き塩をふり、15分程置いて出てくる水気をふきとる。
- 2
プチトマトは半割に。オリーブは粗みじんかスライス。にんにくは、みじん切りに(つぶすだけでもOK)。
- 3
フライパンに、オリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りが出す→魚を入れて軽く両面を焼く。
- 4
強火にして、あさり、プチトマト、オリーブを加え、白ワインを投入。ざっと沸かしてアルコールを飛ばす。
- 5
強火のまま、水1/2カップ(分量外)を投入。ぐつぐつ沸いたら強火から中火にして蓋をする。
- 6
貝が全てぱっくり開き且つ、魚に火が通ったら、蓋をとりスープを軽く煮詰める。
(ここまで、蓋をしてから5~7分です。)
- 7
塩・胡椒少々で味をととのえる。
た~っぷりの生イタパセやバジルを豪快にのせてどうぞ。
- 8
※お皿に固めにゆでたパスタをしいておくと、めちゃうまです。
※貝から塩が出るので、最後の味付けは薄めでOK - 9
メバルです。
- 10
舌平目です。パスタはリングイネ。
- 11
大きい黒ソイを鉄鍋にて。パスタ入れずにズッキーニを入れてみました。
- 12
手軽に切り身(真鱈)で、作っても申し分なく美味しいです。
- 13
あさりをムール貝代用で。http://kechauru.blog.fc2.com/blog-entry-361.html
- 14
コツ・ポイント
●魚は切り身でも。
●貝類、プチトマト、オリーブはぜひ入れてください。
●過程④ではしっかりアルコールを飛ばすこと(酸味が残り不味くなる)
●好みでズッキーニやキノコ類を入れても。アンチョビや鷹の爪、ケイパー追加もコクが出ます。
似たレシピ
-
-
フライパンで簡単!基本のアクアパッツァ フライパンで簡単!基本のアクアパッツァ
基本の本格アクアパッツァ☆煮るだけ簡単魚介のうまみがたっぷり!フライパン一つで作れる簡単おもてなしレシピです! dグルメ -
オーブントースターで!アクアパッツァ オーブントースターで!アクアパッツァ
使用商品:コイズミ オーブントースター(KOS-1301/K)コイズミ「オーブントースター(KOS-1301/K)」は、10種類のレシピ付きです。カーボンヒーター搭載で、素早く美味しく焼き上げ、多数のお料理をお楽しみいただけます。 小泉成器(公式) -
-
-
-
#簡単美味しいイタリアン#アクアパッツァ #簡単美味しいイタリアン#アクアパッツァ
簡単で直ぐ出来るスープがとっても美味しい魚料理です。いつもの魚料理に飽きたらぜひ作りたいレシピです。 ケロケロ1号めぐみん -
-
その他のレシピ