ほくほく・温野菜サラダ

m_a
m_a @cook_40122904

我が家の定番。ほくほく・あったかいままいただく温野菜のサラダです。ドレッシング控えめで野菜の味たっぷり。

このレシピの生い立ち
ポテトサラダの出来立てが好きだったので、あったかいままでいただける温野菜のサラダにしました。

ほくほく・温野菜サラダ

我が家の定番。ほくほく・あったかいままいただく温野菜のサラダです。ドレッシング控えめで野菜の味たっぷり。

このレシピの生い立ち
ポテトサラダの出来立てが好きだったので、あったかいままでいただける温野菜のサラダにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. じゃが芋(中) 3ヶ
  2. ブロッコリー 1株
  3. 人参(小) 1本
  4. ネギ 1~2本
  5. ★イタリアンドレッシング(orビネガー) (大)1
  6. ★粒マスタード (大)1
  7. ★マヨネーズ (大)1~2
  8. あらびきウィンナーorベーコン 3~4本or3枚
  9. 塩・黒コショウ 適量
  10. 茹でたまご 1ヶ

作り方

  1. 1

    大きめに切ったじゃが芋を塩少々加えたお湯で茹でます。

  2. 2

    ブロッコリーは根元を少し切り落とし、茎のまわりを綺麗にします(皮むき器を使うと楽チンです♪)

  3. 3

    野菜を切ります。大きさはお好みで。わたしは、ブロッコリーは大きめに、人参は3㍉程度のスライス、ネギは小口切りにしてます。

  4. 4

    じゃが芋がやわらかくなってきたら(約15~20分くらい)、ブロッコリーと人参を加え、さらに2分程茹でます。

  5. 5

    あらびきウィンナーの場合、適当な大きさに切ったものをここで一緒に加えます。ベーコンの場合はフライパンで炒めておきます。

  6. 6

    お湯を切った後、元の鍋に戻します。粉吹き芋の要領で軽く火を通し、野菜の水気を飛ばします。

  7. 7

    火からおろし、ベーコン、ネギ、ゆで卵を加え、軽く混ぜます。

  8. 8

    同じ鍋内で、まずイタリアンドレッシングをたら~とまわしかけ混ぜます。その後、マヨネーズ、粒マスタードも加えて混ぜます。

  9. 9

    塩・黒コショウで味を整えたら出来上がり♪じゃが芋がちょっと潰れるくらいが美味しいかも。あたたかいうちにいただきます^^

  10. 10

    (*出来上がりの写真は、あらびきウィンナーを使ってます)

コツ・ポイント

・イタリアンドレッシングはビネガーの代用として使っています♪
・ネギの代わりに玉ねぎのスライスでも美味しいです!
・ゆで玉子は卵スライサーで向きを変え十字に切ると楽です。
・もしも残ったら冷蔵庫へ。冷たくなっても美味しいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
m_a
m_a @cook_40122904
に公開
アメリカの片田舎で暮らしています。今、恋しいのは日本の根野菜類。得意な料理は筑前煮、煮魚ですが、ここではなかなか・・・
もっと読む

似たレシピ