ニラ饅頭

かさっと @cook_40114664
野菜がたっぷり食べられますよ(^o^)
09.10.10ちょっと書き直しました。
このレシピの生い立ち
レトルトのニラ饅頭を買ってくるだんな。何とか自分で作れないかと思って・・・餃子だって作れるんだもんね。
ニラ饅頭
野菜がたっぷり食べられますよ(^o^)
09.10.10ちょっと書き直しました。
このレシピの生い立ち
レトルトのニラ饅頭を買ってくるだんな。何とか自分で作れないかと思って・・・餃子だって作れるんだもんね。
作り方
- 1
皮を作る。HBでも手ごねでも。生地がまとまったら、休ませておく。
干ししいたけはぬるま湯につけてもどしておく。 - 2
ニラ・キャベツ・玉ねぎ・干ししいたけをみじん切りにして、少量の塩をまぶし、軽くしぼる。
- 3
2に片栗粉をまぶし、ミンチと調味料を加え、よく混ぜる。
- 4
皮を20等分して、麺棒で丸くのばす。
- 5
しっかりとじなくても、写真のようにパタパタと折り込んでいく感じで充分です。とじ終わったら、ペタンコにして形を整える。
- 6
ごま油を引いたホットプレートに並べていく(まだ熱していない)。
- 7
全部並べたら、200℃にして10分程焼く。きれいな焼き色が付いたらひっくり返す。
- 8
餃子のように水をジュワ~ッとかけて、蓋をして6~7分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
干ししいたけが入るところが、餃子と大きく違うところだと思います。戻し汁は、ぜひ中華スープにして、一緒に食べましょう!!
そして、皮もぜひ自分で作りましょう。おいしさが全然違いますっ!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18090711