きのこたっぷり♪しっとり鶏そぼろ

✳︎izumi✳︎ @cook_40093836
【カテゴリ掲載♪】きのこモリモリで旨味と食物繊維UP♡お弁当、そぼろ丼、オムレツ、チャーハン、野菜炒めなどに♪
このレシピの生い立ち
しいたけが格安だったので、鶏そぼろに入れてみました^ - ^きのこ感たっぷりであっさり食べやすく、美味しくできました♪
きのこたっぷり♪しっとり鶏そぼろ
【カテゴリ掲載♪】きのこモリモリで旨味と食物繊維UP♡お弁当、そぼろ丼、オムレツ、チャーハン、野菜炒めなどに♪
このレシピの生い立ち
しいたけが格安だったので、鶏そぼろに入れてみました^ - ^きのこ感たっぷりであっさり食べやすく、美味しくできました♪
作り方
- 1
鶏ひき肉は★の調味料と混ぜ合わせる。
きのこをみじん切りにする。 - 2
油(分量外)をひいた鍋できのこを炒める。シナっとしたら、1の鶏ひき肉を調味料ごと加え、箸でぐるぐる混ぜながら炒める。
- 3
中火でぐるぐる混ぜながら、鶏肉に火を通す。だんだん水分が出てくると思うので、さらに炒めて水気を飛ばす。
- 4
水分が飛んだら火を止める。ちょっと置いて味がなじんだら、出来上がり!
- 5
そぼろたっぷりに、ニラとコチュジャンを混ぜて、ピリ辛台湾拉麺風の炒飯やってみました♪(コチュジャンはご飯1合で大さじ1)
コツ・ポイント
※ひき肉に調味料を浸しておいたほうが、しっとり仕上がります♪
※ヘラとかよりも、箸でぐるぐる混ぜながら炒めた方がやりやすいと思います。
※写真はしいたけだけで作りました。しめじなど合わせても○
似たレシピ
-
そぼろ弁当&そぼろ丼★玉子&鶏そぼろ! そぼろ弁当&そぼろ丼★玉子&鶏そぼろ!
カテゴリ掲載&話題入り♪多めに作って《2色弁当》⇒翌日は《そぼろオムレツ》《そぼろ丼》にしませんか?大活躍しますよ♪ しじみ◎ -
-
-
-
ご飯が進む!【鶏そぼろ】そぼろ丼に ご飯が進む!【鶏そぼろ】そぼろ丼に
そぼろ丼用の、定番【鶏そぼろ】です。前以て調味料を絡めてしっとりと仕上げます。そぼろ丼にすると皆がとても喜びます。 mieuxkanon -
超簡単★生姜きいてるしっとり鶏そぼろ 超簡単★生姜きいてるしっとり鶏そぼろ
調味料と混ぜながら煮るだけ!すぐできて美味しい、水分多めのそぼろです♡丼、お弁当、常備菜にも♪話題入り感謝♡ 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18095904