少なめ調味料なのに…しっかり味の肉じゃが

薄味なのに大満足の秘密は下味をつける事!野菜の水分と旨味を活かした肉じゃが♪離乳食や幼児食の取り分けに!高級和牛でもOK
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作ったあと鍋に残る煮汁がもったいないと思い、水と調味料を減らしたら味が物足りなくなってしまったので、肉に下味をつけてみたら美味しくなりました♪
肉は軽く火を通したほうがほぐれやすくなります。
少なめ調味料なのに…しっかり味の肉じゃが
薄味なのに大満足の秘密は下味をつける事!野菜の水分と旨味を活かした肉じゃが♪離乳食や幼児食の取り分けに!高級和牛でもOK
このレシピの生い立ち
肉じゃがを作ったあと鍋に残る煮汁がもったいないと思い、水と調味料を減らしたら味が物足りなくなってしまったので、肉に下味をつけてみたら美味しくなりました♪
肉は軽く火を通したほうがほぐれやすくなります。
作り方
- 1
ジャガイモは1個を4〜6つに切り、人参は乱切り、玉ねぎは厚めのスライスにする。
- 2
片手鍋に鍋に肉と砂糖と醤油をなじませておく。
※鍋に直接入れて、キッチンばさみでカットすれば、洗い物が減りますよ。 - 3
*挽き肉の場合。
- 4
*挽き肉の場合。
鍋に入れた野菜の上に、下味をつけた挽き肉をのせる。 - 5
*薄切り肉の場合は、片手鍋を強火にかけ、肉に軽く火を通すとほぐれやすいですよ。
- 6
肉の色が変わったら隅に寄せ、じゃがいも人参を加えた上に、玉ねぎに散らし、隅に寄せた肉を上にちらす。
- 7
だし汁(水+出汁の素)を加える。
※野菜や調味料を1.5倍や2倍量にした場合は、野菜から水分が出るので200ccでOK。 - 8
アルミホイルの真ん中をちぎって穴をあけてかぶせ、中〜弱火で10分~煮る。
※中火なら煮汁が煮詰まりますが時々確認する。 - 9
※弱火の場合は煮汁が多めに残ります。中強火にして更に5分~10分ほど煮崩れに注意しながら加熱して煮詰める。
- 10
そのまま30分ほど置いておくと味が馴染んで更に美味しいですよ。
- 11
◆挽き肉で作ると、幼児食にぴったりですよ。
コツ・ポイント
◆調味料は少なめですが、肉に下味をつけることにより満足感があります。
◆野菜は面倒かも知れませんが計量するといいですよ。
◆水が少ないですが食材から水分がでますので、人参がひたるくらいで大丈夫です。
◆蓋や落し蓋は必ずしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
しっかり放置でしみしみ♪♪肉じゃが♪♪ しっかり放置でしみしみ♪♪肉じゃが♪♪
野菜から出た水分で煮るので味ぼけせずしっかり味が染み込んだ肉じゃがになります♪♪放置時間も大切です♪♪ mikanaꔛ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- すき焼き風 ひき肉と豆腐の煮込み
- ✿豚バラと長芋のオイスターこってり炒め✿
- フライパンで超簡単!美味しい☆おもちピザ
- 10分でカボチャとクリームチーズのサラダ
- 簡単♪手打ちうどんの作り方
- Parmesan encrusted tilapia
- Sheree's Pork chops with 'mushroom gravy'
- Hubby' s Creek Fries (indoor)
- Vickys Easter Baskets / Mothers Day Cupcakes (A Decorating Idea)
- Vickys Easter Apple Cinnamon Hot Cross Buns, GF DF EF SF NF