チョコチップクッキー

○かづこ○
○かづこ○ @cook_40059939

チョコとナッツたっぷりのザクザククッキー☆クッキーが苦手な私も大好きなレシピです。
このレシピの生い立ち
ずっとずぅ~っと昔の本の付録に載っていたレシピを20年近く作っています。そこでは無塩バターとクルミ・チョコチップを使っていましたが、どれも高価なので、安価な材料でアレンジしています。クッキーと言うより…チョコナッツです。

チョコチップクッキー

チョコとナッツたっぷりのザクザククッキー☆クッキーが苦手な私も大好きなレシピです。
このレシピの生い立ち
ずっとずぅ~っと昔の本の付録に載っていたレシピを20年近く作っています。そこでは無塩バターとクルミ・チョコチップを使っていましたが、どれも高価なので、安価な材料でアレンジしています。クッキーと言うより…チョコナッツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40~50個分(プチサイズ)
  1. バター(塩分が気になる方は無塩にしてください) 90g
  2. グラニュー糖(砂糖) 大さじ4
  3. 1個
  4. 薄力粉 110g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2(3g)
  6. 板チョコチョコチップ 3枚(約170g)
  7. ピーナッツクルミアーモンドでも) 50g

作り方

  1. 1

    バターは常温に戻しておく。その間に他の材料の計量をしたり、チョコとナッツを包丁で刻んでおく(粗くてよい)。

  2. 2

    バターと砂糖を白っぽくクリーム状になるまですり混ぜる。

  3. 3

    ②に溶きほぐした卵を少しずつ加えて混ぜ合わせる。(だいたい4~5回ぐらいに分けて加えていく。上手な人は3回ぐらいでOK)

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるいながら③に加え、ヘラでさっくり混ぜる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったら、チョコとナッツを加え、混ぜ合わせる。

  6. 6

    たっぷりのチョコなのでかなり混ぜにくいです。なんとなく混ざればOK。

  7. 7

    クッキングシートを敷いた天板にスプーン1杯分ずつ間隔をあけて落とす。(バターナイフでやった方がイライラしないかも)

  8. 8

    170℃に熱したオーブンで15分~20分焼き、網で冷やす。(トースターで焼く場合、焦げ過ぎないように注意してください)

  9. 9

    密閉容器に入れて保存してください。

コツ・ポイント

ナッツは何でも美味ですが、私はバタピーが好き♡(塩気が気になる方には勧められません…)胡桃を使う場合、170℃のオーブンで5~10分カラ炒りすると香ばしく仕上がります。チョコチップ使用の方が仕上がり綺麗ですが、高価なのでいつも板チョコで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
○かづこ○
○かづこ○ @cook_40059939
に公開
4歳の娘と1歳の息子、とにかくお酒好きな主人、食べることと寝ることが1番幸せな私。みなさんの素敵レシピと何となく思いついた自分レシピ・大好きな母の味・勤め先で教えてもらった保育園給食レシピで毎日食べ過ぎに反省しています。…肥えていきます。でも、それでも季節のものをおいしくいただきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ