ささみとなすの冷やしうどん

かっぱの親分 @cook_40103981
だしが染みたとろとろのなすとフワフワのささみがおいしい冷たいうどん。暑い日のお昼に。
このレシピの生い立ち
冷たくした焼きなすやなすの焼きびたしが好きで(^o^)
ささみとなすの冷やしうどん
だしが染みたとろとろのなすとフワフワのささみがおいしい冷たいうどん。暑い日のお昼に。
このレシピの生い立ち
冷たくした焼きなすやなすの焼きびたしが好きで(^o^)
作り方
- 1
なすを、長さを半分に切り、繊維に沿って縦に細く切り、拍子木切りに。切った側から水にさらしてあくをぬく。
- 2
だしに◇の調味料を入れて沸かし、なすを入れる。再沸騰してから約5分、柔らかくなるまで煮る。
- 3
なすを煮ている間に、ささみの筋を除き、繊維を断つように斜めに薄くそぎ切りにする。◆をよく揉みこむ。
- 4
なすが柔らかくなったら、沸騰した所にささみを入れ、固まりにならないように軽くほぐす。
- 5
再び沸騰したらすぐに火を止め、蓋をして余熱でささみに火を通す。あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
- 6
丼にうどんを用意し、だしをかけて完成。
コツ・ポイント
なすは、ボロボロに煮崩れないよう繊維に沿って切ります。ささみは、繊維を断ってそぎ切り+片栗粉コーティング+火にかけすぎない事で、フワフワに仕上がります。
しいたけ・長ネギなど他の野菜を足しても。そうめんでもいけると思います。
似たレシピ
-
-
-
夏バテにも!ササミとシソの冷やしうどん 夏バテにも!ササミとシソの冷やしうどん
ササミとシソは相性バツグン!大好きなのでうどんにのせました。寒い日には釜揚げで♫夏は冷やしで♡すだちは無くてもOK yukasato -
✿ささみの梅和え*ぶっかけ冷やしうどん✿ ✿ささみの梅和え*ぶっかけ冷やしうどん✿
鶏ささみを梅干しと葱で和え、冷たいおうどんに載せていただきます。梅干しでサッパリ、これからの暑い季節にピッタリです♬ ぽろん526 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18117165