2016年 運動会

2016年の運動会のお弁当です。
手抜きするところ、する。
がモットーにしました!(笑)
このレシピの生い立ち
子どもの好きなものと彩りを考えながら作りました。
2016年 運動会
2016年の運動会のお弁当です。
手抜きするところ、する。
がモットーにしました!(笑)
このレシピの生い立ち
子どもの好きなものと彩りを考えながら作りました。
作り方
- 1
アップルケーキ
巨峰
パイナップル - 2
餃子の皮でキッシュ
カボチャ茶巾
伊達巻、ブロッコリーとプチトマト - 3
★餃子の皮でキッシュ★
200℃にオーブンを予熱。
カップに餃子の皮を並べる。 - 4
ベーコンを小さく切ります。ボールに餃子の皮以外の材料をすべて入れて混ぜます。
- 5
10分くらいオーブンで焼く。クシを刺して焼き具合をチェック。足りない場合、調整してください。
- 6
★カボチャ茶巾★
耐熱容器またはジプロックにカボチャを入れ、500Wのレンジで5分くらい柔らかくなるまでチンします。 - 7
※まだ硬いようであれば加熱を加えてください。
レンジから取り出して、皮と身を離して、身をフォークで軽くマッシュします。 - 8
マッシュした身に砂糖を入れ、軽く混ぜる。皮の部分は好きな型で型取りします。
ラップに皮と身を入れて丸くしたら出来上がり。 - 9
伊達巻は市販のです。
ブロッコリーは普通にボイルしました。 - 10
お稲荷さん
カリカリ梅と枝豆のおにぎり
ミニアメリカンドッグ
レモン風味の唐揚げ - 11
★レモン風味の唐揚げ★
ジプロックにレモン風のドレッシングと一口に切ったモモ肉を入れてもみます。冷蔵庫で一晩寝かします。 - 12
朝一番、冷蔵庫から取り出して、片栗粉を入れ、もみます。再度、冷蔵庫で30分くらい寝かします。
- 13
寝かしたモモ肉を170℃くらいの油で中火でゆっくりで揚げます。
- 14
★お稲荷さん★
市販の味付けの揚げで、中身は市販のちらし寿司の素で混ぜたご飯です。 - 15
★カリカリ梅と枝豆のおにぎり★
市販のカリカリ梅と解凍した枝豆を混ぜたものです。 - 16
★ミニアメリカンドッグ★
レシピ番号#408665を参考にさせていただきました。
コツ・ポイント
前日にカボチャ茶巾と唐揚げを仕込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
2016年 長男 運動会のお弁当 2016年 長男 運動会のお弁当
2016年 長男 小学校の運動会のお弁当です♪レモンとプチトマトを全体に散らして ポップで可愛いお弁当にしました♪ りくたんMammy -
-
-
-
-
2016年運動会お弁当キャラ弁リラックマ 2016年運動会お弁当キャラ弁リラックマ
2016年小学校運動会のお弁当!リラックマいなり寿司&おにぎりでキャラ弁に!おかずは、娘の大好きな物をたくさん作りました きゃわいいチャチャ
その他のレシピ