ごまめ~京風おせち

まっつんださん
まっつんださん @cook_40056767

ごまめって炒るのにちょっとコツがいるんですよね。でもこの方法を使うとうまくいきます。
このレシピの生い立ち
ごまめ大好き!

ごまめ~京風おせち

ごまめって炒るのにちょっとコツがいるんですよね。でもこの方法を使うとうまくいきます。
このレシピの生い立ち
ごまめ大好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分?ごまめ一袋分。
  1. ごま 一袋
  2. 大さじ4
  3. 砂糖 大さじ山盛り3
  4. 醤油 大さじ3
  5. 半紙 1枚
  6. 好みで七味や鷹の爪 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンに半紙をひき、その上でごまめを炒ります。ごまめがパキって乾いて折れる感じまで。

  2. 2

    酒、砂糖、醤油を煮詰めます。とろみがついたら、ごまめとあえてできあがり。

  3. 3

    お好みで刻んだ鷹の爪や七味などを加えても良いと思います。

  4. 4

コツ・ポイント

半紙をひいて炒るのがコツです。焦げにくいので。調味料は、この配合が上品で京風。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まっつんださん
まっつんださん @cook_40056767
に公開
☆お料理は好きだけど、毎日となるとめんどくさい。。仕事で疲れるから、できるだけ手早く楽に作りたい。☆きちんと勉強したわけでもない。。でも、おいしいものが好きだし、おいしいって言ってもらえるのも好きです。旦那は何を食べてもおいしいというので、うれしいけどアテにならない今日この頃…。
もっと読む

似たレシピ