チョコレートのブッシュドノエル

チョコをたっぷり使ったスポンジに、ガナッシュを樹皮に見立てて塗りました。洋酒が香る少し大人のクリスマスケーキ。
このレシピの生い立ち
家族がチョコ好きなので、ブッシュドノエルもチョコでと。
チョコレートのブッシュドノエル
チョコをたっぷり使ったスポンジに、ガナッシュを樹皮に見立てて塗りました。洋酒が香る少し大人のクリスマスケーキ。
このレシピの生い立ち
家族がチョコ好きなので、ブッシュドノエルもチョコでと。
作り方
- 1
下準備:バターを室温に戻す。スポンジ用チョコを湯煎かレンジ弱で溶かす。○の粉類を合わせてふるう。卵を卵白と卵黄に分ける。
- 2
バターをボウルに入れ、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。卵黄をひとつずつ加えながら空気を含ませるようによく混ぜる。
- 3
溶かしたチョコを加えて混ぜる。(チョコは熱くしすぎないように注意して溶かす)
- 4
卵白に砂糖を加えて泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。メレンゲの半分を3に加え、ヘラで全体になじませる。
- 5
ふるった粉類を加え、粉気がなくなるまで混ぜたら残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないようにふんわりと全体に混ぜる。
- 6
シートを敷いたトヨ型に生地を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで約35分、中央に串を刺して生地がつかなくなるまで焼く。
- 7
焼き上がったら、乾燥しないように注意して焼き目を下にして冷ます。膨らんで型からはみ出た部分はカットする。
- 8
シロップを作る。水と砂糖を加熱して砂糖を煮溶かし、冷めたら好みの洋酒を加える。
- 9
クロカントを作る。小鍋に砂糖と水を入れて火にかける。大きな泡が立ちはじめたらアーモンドを入れてきつね色になるまで炒る。
- 10
ガナッシュ作り。耐熱ボウルに生クリームを入れ沸騰するまでレンジ加熱。チョコを加え、溶けるまで1~2分程度置く。
- 11
チョコが溶けたら中心からヘラでゆっくり混ぜる。ムラなく混ぜたら、ボウルの底を氷水で冷やし、塗りやすいようとろみをつける。
- 12
組み立て。スポンジを均等に3枚にスライスし、カット面にシロップをたっぷりと塗る。
- 13
ガナッシュをスポンジのカット面に塗り、クロカントを散らして上にスポンジを重ねていく。重ね終わったら表面にシロップを塗る。
- 14
残りのガナッシュを外側の表面に、パレットナイフで横に撫でるように塗っていく。(敢えて塗り跡をつけ樹皮に見たてます)
- 15
クロカントの残りをケーキの裾にまぶし、端をカットして完成。冷蔵庫で1日程寝かせ、食べる時は常温に戻してからいただきます。
- 16
ほろ苦いチョコと洋酒の香りが少し大人味のケーキです。2~3日美味しく食べられ、型崩れしにくいので持ち運びも便利です。
コツ・ポイント
タブレット状以外のチョコを使用する時は刻んでから溶かします。
洋酒はグランマルニエの他、カルバドスもおすすめです。お好みの洋酒で。
浮き粉はコーンスターチで代用できます。
冷やすとスポンジが固く締まるので、食べる前に常温に戻しておきます。
似たレシピ
-
-
-
チョコレートケーキ(ココアスポンジ)動画 チョコレートケーキ(ココアスポンジ)動画
ふんわりココアスポンジにミルキーなクリームをはさんで、削りチョコをたっぷりかけたケーキです。クリスマスにもおすすめ♡ FumieT -
失敗しない★美味しいチョコレートケーキ★ 失敗しない★美味しいチョコレートケーキ★
スポンジは高さのある、フワフワなスポンジで、チョコクリームもチョコレートの味がちゃんと出る配合です♡ ゆきんこゆきちゃん♡ -
-
-
-
ハロウィンのゴーストチョコレートケーキ ハロウィンのゴーストチョコレートケーキ
ハロウィンパーティーのスペシャルデザート。チョコレートとゴーストをたくさん使ったチョコレートケーキです。 365ハロウィン -
ガナッシュチョコDEバレンタインケーキ❤ ガナッシュチョコDEバレンタインケーキ❤
ラム酒とココアスポンジでちょっと大人なガナッシュチョコのバレンタインケーキ❤生クリームはちょっと…っていう彼にもどうぞ♫ といぼう
その他のレシピ