お取り寄せにも負けないシュトーレン

TMT
TMT @cook_40064723

主人が神戸から取り寄せるシュトーレンに負けない自家製シュトーレン!これなら毎年作れるぞ!
1ヶ月程常温でもちます。
このレシピの生い立ち
主人がシュトーレンが好きで毎年神戸よりお取り寄せ。

お取り寄せにも負けないシュトーレン

主人が神戸から取り寄せるシュトーレンに負けない自家製シュトーレン!これなら毎年作れるぞ!
1ヶ月程常温でもちます。
このレシピの生い立ち
主人がシュトーレンが好きで毎年神戸よりお取り寄せ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 中種
  2. ドライイースト 小1/4
  3. 薄力粉 80g
  4. 牛乳(40℃に温める) 80ml
  5. 薄力粉 100g
  6. 強力粉 40g
  7. 無塩バター(室温に戻す) 40g
  8. 砂糖 30g
  9. ドライイースト 小1/4
  10. 牛乳 20ml
  11. ミックスフルーツ洋酒漬け・市販) 140g
  12. アーモンド 40g
  13. 粗塩(又は塩) 小1/3
  14. アーモンドプードル 35g
  15. バター(有塩と無塩半々) 50g
  16. 粉砂糖 60g

作り方

  1. 1

    ●中種●ボウルに薄力粉、ドライイースト、牛乳を入れゴムべらで混ぜる。ラップをして室温で30分置いてから冷蔵庫で半日おく。

  2. 2

    アーモンドは150℃に温めたオーブンで10分加熱し、荒熱を取ったものを荒く刻んでおく。

  3. 3

    ボウルに薄力粉と強力粉、バター、アーモンドプードルを入れ、砂糖とドライイーストは隣り合わせに置く。

  4. 4

    40℃に温めた牛乳をドライイーストめがけて加える。

  5. 5

    手でバターを潰しながら全体を混ぜ、生地がボロボロ状態になったら中種を加えてさらに混ぜる。

  6. 6

    生地がひとまとまりになるまでしっかり捏ねる。ミックスフルーツとアーモンド、粗塩を加えてひとまとまりになるまで混ぜる。

  7. 7

    生地を台の上に移し、1~2回引っ張るように伸ばし畳む。これ以上捏ねない!!

  8. 8

    生地を丸め、固く絞ったぬれぶきんをかけて室温で20分休ませる。(ベンチタイム)

  9. 9

    両手で軽くガス抜きをし、包丁又はカードを使って2分割する。

  10. 10

    めん棒で20×10cmくらいに伸ばし、3つ折りにしシュトーレン的な形にする。

  11. 11

    170℃に温めたオーブンで40分焼き、バットに取り出す。

  12. 12

    フライパンにバターを溶かし、全体に染み込ませるように優しく転がしながら浸す。温かいうちに粉砂糖半量を茶漉しでふる。

  13. 13

    冷めたら残りの粉砂糖を同様にふり、ラップで包んで最低3日おいてなじませる。

  14. 14

    ※2009年※ 洋酒漬けではなくドライフルーツで作りました。美味しいけど、しっとり感が足りない。

  15. 15

    ※2011年※フルーツを半量で作るとライトタイプに。大人用って感じじゃない。

  16. 16

    成形時、あまり抑えなかった。これも個性。しっとりタイプのドライフルーツ使用。子供たちが未成年のうちはこれでいこうと思う!

コツ・ポイント

3分クッキングにあったレシピではローマジパンを使っていましたが、そんなもの手に入らない!

アーモンドプードルで十分出来ました。

コツは捏ねない、発酵させない、すぐ食べない!

1ヶ月もつのでゆっくり楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TMT
TMT @cook_40064723
に公開
10歳年上の旦那と16歳と13歳の息子、10歳の娘、7歳の息子おいしい!が聞きたくのて日々研究中の専業主婦。
もっと読む

似たレシピ