しそジュースの残りで手作り✿ゆかり✿

ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100

24、6話題入✿しそジュースで残った赤紫蘇を捨てるのは勿体無いので手作りゆかりに!
塩分控え目マイルドな味です。

このレシピの生い立ち
赤紫蘇を捨てるのが勿体無いので作ってみました。

しそジュースの残りで手作り✿ゆかり✿

24、6話題入✿しそジュースで残った赤紫蘇を捨てるのは勿体無いので手作りゆかりに!
塩分控え目マイルドな味です。

このレシピの生い立ち
赤紫蘇を捨てるのが勿体無いので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しそジュースで残った赤しそ 150g
  2. 天然塩 小さじ2~3
  3. 既に煮出した赤紫蘇なので市販のものより味が薄いです

作り方

  1. 1

    後日作ろうと、冷凍保存していたので解凍します。

  2. 2

    塩を入れて塩もみします。小さじ2は薄味に仕上がります。

  3. 3

    お天気の良い日に天日干し(炎天下に2日干せばレンジは不要)細かくします

  4. 4

    自然乾燥できない場合は、ラップ無でレンジ500w4分加熱します。カリカリになるまで3~4回繰り返します。

  5. 5

    荒熱が取れたら丈夫なビニール袋に入れて麺棒でのしながら潰したり、すり鉢で細かくします。

  6. 6

    FPやミキサーに掛けるとかなり細かく仕上がります。

  7. 7

    20秒くらいで細かくなります。天日干しのみは香りもいいです。

  8. 8

    瓶に入れて保存
    完成です(⌒○⌒)/
    塩分は少なめなので足りない方は塩をたして調理してくださいね。

  9. 9

    おにぎりやお弁当のご飯の上に掛けてます。

コツ・ポイント

お天気の良い日がお勧めです。 4又は5の乾燥を完全にしてください。
レンジは1回ごとに内側の水蒸気をふき取ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100
に公開
✿夕飯・お菓子・パン作りにはかかせない皆さんのレシピに感謝しています。
もっと読む

似たレシピ